※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りぃ
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の言語理解ってどのくらいですか?息子、いろいろわかってきたよ…

1歳2ヶ月の言語理解ってどのくらいですか?

息子、いろいろわかってきたように感じるけど、状況を見て判断しているような気がします。
ご飯だよーで椅子に座るけど、声かけではなく、こっちが持ってるお盆を見て察しているような…?
家族の顔は覚えていて、家族のことが大好きなのは伝わるけど、お母さん、お父さん、お兄ちゃんという名詞はわかってなさそう(お父さんのところへ行こう、とか、お兄ちゃんどこかなー?とかが通じません)。
おいでや抱っこもこっちの動作で判断してそう。
オムツやお着替え、歯磨きというあまり好きじゃないことは全く通じてない。逃げるから実は分かってる?
確実に理解していると言えるのは、いないいなばあの遊びと息子くんどこかなー?と呼ぶと出てくる遊び。
何か…生活に紐づいた言語の理解が怪しくない??

私が心配性なだけでしょうか?
夫にも心配し過ぎと言われます。
なお、発語もまだありません。

コメント

ママリ

なんも理解してなかったです😅
1歳4ヶ月頃でやっと意思疎通とか取れたなって感じです。発語もその頃でした。