※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

フリーランスでお仕事されてる方、教えてください🙇‍♀️初歩的なことです…

フリーランスでお仕事されてる方、教えてください🙇‍♀️

初歩的なことですが…
フリーランスだと産休育休、それに伴う手当や収入補償って何もないですよね?💦

コメント

はじめてのママリ🔰

産休育休はないですね。
ただ、社会保険料の免除はありますよ。

私は1人目の時はコロナだったこともあり、前後2ヶ月くらいは休みましたが、2人目のときは1週間しか休まずで本当に疲れました😭

  • ママリ

    ママリ

    産み終えるまでは会社員でいた方がいいですよね………

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もし今会社員でらっしゃるなら、よほどすぐ辞めたい!とか、ブラックすぎて無理!とかでなければ、産み終わるまでは会社員をおすすめします。

    たぶん数百万違ってくると思います。

    また、蛇足かもしれませんが、もし2人以上ご希望の場合、一定数以上働き続けてないと上の子が退園になりますので、在宅ワークとかでない場合は、保育園決まるまでベビーシッターとか一時保育が必要になります(地域によります)

    ただ、産み終われば、フリーランスのメリットもたくさんありますよ!

    経理関係は面倒ですが💦

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    詳しくありがとうございます!
    そうですよね。

    フリーランスになったら親、一時保育、シッターさん活用して幼稚園から、、とは思っているのですが、そもそも産休育休手当もらえるチャンスあるのに貰わないの勿体ないですよね。。

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お金の面では勿体無いこと100パーセントです。

    ただ、開業の準備ってけっこうバタバタするので、子どもが産まれる前にやってしまって、産育休とらずに手当は諦めて稼ぐっていうのもありだとは思います。

    私は独身時代にフリーランスになりましたが、子育てしながら開業は大変だったなとも思います。

    どこを優先順位として置くかだと思います。

    逆のこと言ってしまいごめんなさい🙇‍♀️

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    いえいえ、様々な角度からのアドバイスとてもありがたいです!

    開業準備、そんなに大変なのですね。。

    差し支えなければ業種とどのくらいの規模でお仕事されているか教えていただけないでしょうか?

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    開業自体は書類出すだけでいいんですけど、会計ソフト導入、経理の理解、お客様と交わす契約書の理解、確定申告のための税理士さんとのやりとりとかが大変でしたかね💦

    詳細は伏せますが、在宅でできるWEB関連の仕事で、今は子供を保育園に預けて9時ー17時で働いています。

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    詳しく教えて頂きありがとうございます🙇‍♀️

    私も在宅でそのくらいの時間帯で働きたいと思っています。
    段取りがわかりすごく助かります。

    税理士さんは開業当初から契約されたのでしょうか?

    経理の理解は、簿記3級のテキストを勉強しようと思っていますが甘いでしょうか?💦

    育休手当と関係ないこと聞いてすみません🙇‍♀️

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    いえいえ!全然甘くないです
    簿記の勉強とかしなくてもできますよ!
    慣れるまでが大変でした。

    私の周りでは、税理士さん入れずに自力でやってる子もいて、最初は自分でやってみたのですが、無理ー!となってすぐお願いしました。

    私がお金周り苦手なので💦

    でも、税理士さんにお願いしてる人の方が多い印象です。
    年一回確定申告で80,000くらいかなと思います。
    会計ソフト入力もお願いすると月に15000くらいかかります。

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    すみません、下に返信してしまいました🙇‍♀️

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いや、特にないですが、WEB検索で、フリーランスになったらやることとか、フリーランス準備とかで検索して調べたと思います。

    弥生会計とか会計freeeとかがいっぱい役立つ記事だしてますのでおすすめです

    • 2時間前
  • ママリ

    ママリ

    教えていただきありがとうございます🙇‍♀️

    参考にさせていただきます!

    • 1時間前
ママリ

80,000円ですか💦
結構しますね💰

私もまず自分でやってみて、無理そうだったらお願いしようと思います💦

開業にあたり、お金周りのことなど何か参考にされたものってありますか?

みー

個人事業主です。

いまは夫婦2人ですが、これから先子どもができたら、金銭的、時間的に大変なことになるだろうと予想しています😂

周りにも同じような方がいますが、
産後2ヶ月で仕事に復帰されていました。
私もそれを目指しています😂

  • ママリ

    ママリ

    やはりそうなんですね、、、
    子供産むとなると、やっぱり会社員が有利ですよねー。。

    みーさんは在宅ワークですか?
    差し支えなければ🙇‍♀️

    • 1時間前