
友人の育児、どう思う?友人の子3歳女の子うちの子もうすぐ一歳家に遊び…
友人の育児、どう思う?
友人の子3歳女の子
うちの子もうすぐ一歳
家に遊びに行ったんですが
うちの子のお気に入りのおもちゃ二個持って行ってました
そしたらその3歳の子が奪ったんですが、
普通返しなさい!と言いますよね?
うちの子はまだ舐めてしまうんですが、舐めるおもちゃを3歳の子も舐めました、、それをそのまま渡そうとしても洗わない。自分の子が舐めたのにそれを返そうとしてても止めない
洗わせません?、、
またボタン押したら歌がなる絵本があるんですが
それも奪ってうちの子は泣いてました
そしたら返しなさいと軽くいうけど拗ねててこの子聞かないからー獲ったなら他の絵本貸してあげなーと。
でも息子は他のはいらん!僕ののかえして!みたいな感じで泣いてるのに怒らず他の本渡させて終わり。
友人の子はもうすぐ3歳ですが単語数個しか喋れません
うちの子は全部遅くて幼いからーで済ませてたけど、貸したもの返さないで、違うもの渡すって根本的にダメってこと分からせてないですよね?
子供が幼い、発達遅れてるせいにしてたけど、
人のものはとったら返す!て何度も教えるのが親の役じゃないの?!て思ったんですが、皆さんどう思いますか?
- ママリ🔰

さとぽよ。
それぞれ考え方もあると思いますがわたしはママリさん派ですね!
自分のおもちゃをちょっと貸すならいいけど奪うっていうのは良くないし、きちんと伝えないのはよくないですよね。
コメント