
5歳6ヶ月の子どもの運動神経気になっているのでいろいろな方の(共感じ…
5歳6ヶ月の子どもの運動神経気になっているのでいろいろな方の(共感じゃなくても大丈夫です!)意見を聞きたいです!!
まず腕の力や握力が弱いです。なので
・うんていできない(ぶらさがるだけで落ちる、怖いのもあり)
・登り棒できない、よく公園にあるような登り棒付きの遊具から棒につかまり降りることは出来る
・鉄棒、つばめはちょっと鉄棒が高いと出来ない、前周りたどたどしい、逆上がり出来ない
・揺れてるブランコからジャンプで降りられない、立ちこぎたどたどしい
・コロ付き自転車たどたどしい、ストライダー普通にすいすい乗れる
・ケンケンパ最近安定して出来るようになった(ちょっとふらつくけど)
・前周りそのまま起き上がれる時と起き上がれない時がある
・縄跳び前飛びたどたどしいけど飛べる、後ろ飛び、文飛び出来ない
・スキップしてるよね?頑張ってるのわかるよって感じくらい
・走るの好きだけど少し遅め
全体的に運動神経悪いな、センスないなと思います。
コメントお待ちしてます🥺
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
うちの娘、5歳9ヶ月ですけど、書いてあるよりできませんよ😅
そして、私自身もっと酷かったので、、、💦もう遺伝だなと。
体操教室通ってるのに、雲梯もできないし前周りも起き上がりできません😭
スキップは最近できるようになりましたけど、ストライダーはできませんで。
逆上がりも2年練習してても出来てませんから、、、。

はじめてのママリ🔰
同い年の子どもがいます!
鉄棒で前回りなどできませんし、手先も不器用で通常箸で食べきるのも難しいです😭
自転車も補助付きです。
縄跳びも前回りも連続飛びはできず、1回ずつ飛んでいます💦
でんぐり返しも起き上がったり、起き上がれなかったりです。

はじめてのママリ
個人差ありますよね本当🥹
5歳6歳います👦🏻👦🏻
2人共鈍臭い系で年少から体操やってます🤸
上の子は年中〜年長でできる事増えました✨
雲梯途中まで?
登り棒はきっと出来ない←やってるの見た事なくて😅
鉄棒は1番伸びてて空中前回りが出来て足掛け練習してます
自転車は年中で補助輪取れました🚲
前周りもできます
走るのは遅めだけどついていけるレベルかな〜って感じで
ただ次男は本当運動神経悪いです💦
腕の力と握力がうちもなくて💦
ストライダー乗れるけど自転車はやらせた事なくて💦
前周りは出来ますけどあとは同じ感じです😅
走るのはかなり遅いです💦
スキップしてるよね?がとてもわかるくらいです🤭笑
多分同じ体操教室で1番出来てないです😂
兄のようにこれから伸びたらいいなーと思いつつ兄ほど向上心が無いのでどーだろなーって感じです😅

ままり
書いてある内容みても、運動神経悪いとは思わなかったです🤔ただ、握力は全身の筋肉量と比例する聞いたことがあって、子どもたちは公園連れて行ったら必ず鉄棒でぶら下がり運動させてました。あとクマ歩きやワニ歩きすると体幹もしっかりするというので小さい頃たまにやってました。
5歳半
・うんていは2-3個進んで落ちる
・鉄棒は4歳から前回りした。逆上がりはまだできない。ツバメは低い鉄棒でしかやったことない。
・ブランコ苦手、体に力が無駄に入る、リズムに合わせて足の曲げ伸ばしできない
・ストライダーすいすい乗れた、自転車は4歳から補助輪なしで乗れる
・縄跳びは前だけ
・走るのは好き、お友だちに速いと言われた。マラソンも好きで1km走る
息子は運動苦手とは思わないけど特別できるとは思わないし、苦手なものは苦手って感じます😅
下の4歳になった娘は運動神経良さそうです。まだ年齢的にできることも限られますが、
・補助輪なし自転車は3歳から乗れる
・握力、腕力とにかく強い
・ブランコは2歳前から1人で立ち漕ぎ
・走るの好き、速いと言われる
・フラフープもなんとなく形になってる
・ザイルクライミングは3歳からてっぺんまで登る
・ターザンロープも3歳から1人で飛び乗ってやる
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
最近お友だちと遊んでても運動神経悪いせいでおいていかれてる感じがして🥲
書くの忘れてましたけど男の子で走り回るのは大好きなので🥺
うちも体操教室かよってますが一番出来てないです🥲
やっぱり力がもう少し付かないと難しいんですかね?
周りの子がなんでもすいすいやっちゃうので焦ります💦