※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

上の子が幼稚園年少さんか年中さんで下の子が0歳(出来れば8ヶ月くらい…

上の子が幼稚園年少さんか年中さんで
下の子が0歳(出来れば8ヶ月くらい)
ママさんがワンオペで、夜子供2人を同時に寝かしつけしている方に質問です!
0歳(出来れば8ヶ月くらい)の下の子の1日のスケジュールを教えてください😭

コメント

はじめてのママリ🔰

年中と5ヶ月の子がいます!

下の子は⤵︎
6〜7時 起床、授乳、メリー遊んでてもらう
8時半 朝寝
10時〜11時 離乳食、授乳

ここからは日によって
上の子の幼稚園、習い事、遊びに行ったりで
夕方寝る時間がバラバラです😂

18時 お風呂
19時 授乳
21時 授乳しながら就寝 です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントくださり、とても嬉しいです😊
    いくつか質問ですが
    ・21時の就寝前の授乳は上のお子さんが寝ている横とかでされていらっしゃるのでしょうか?
    ・お子さん達が就寝した後に家事とかはされていますか?
    はじめてのママリ🔰さんの就寝は何時頃になりますでしょうか?
    また、しっかりと睡眠は取れていますか?
    ・大変恐縮ですが、上のお子さんのスケジュールも簡単に教えていただけないでしょうか?
    踏み込んだ質問で大変申し訳ありません!
    近々、手伝いに来てくれていた両親が実家に帰ってワンオペになるので
    子供2人とどうやって生活していこうかかなり不安です😭
    夫は平日7時〜23時頃まで仕事で不在です。
    因みに我が家も上の子が年中さんです!
    家だと自分でご飯食べないし、1人寝も出来なくて…まだまだ手がかかります💧

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝室に3人で行って、
    上の子とおやすみのギューをしてから
    上の子の隣で授乳しています!

    家事は寝室行く前に終わらせて
    私も一緒に寝ます✨
    下の子が夜中1〜2回起きますが、
    そこまで寝不足だと感じないです☺️

    上の子は
    6〜7時 起床、朝ごはん
    8時半 登園
    14時半 帰宅
    15時 おやつ

    〜18時までは
    習い事の日、友だちと遊ぶ日、
    家にいる時はアマプラ観たり、

    18時 お風呂
    19時 夜ご飯
    21時 就寝

    だいたいこんな感じです!

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません!
    返信を新規のコメントで投稿してしまいました💧

    • 6分前
はじめてのママリ🔰

お忙しいところ詳細にありがとうございます!
うちは今、20時に上の子を寝かしつけ(私が隣で寝る)している間
下の子を両親が見てくれていて
上の子が完全に寝たのを見計らって
夕飯の洗い物や洗濯を畳んで
23時前に下の子にミルクをあげて就寝
といった感じです😣
上の子と下の子を同時に寝かしつけしたいのと
私の手際が悪いので
食洗機を使っても洗い物に40分くらいかかってしまうので
そこを改善しないといけないな
と、考えています🤔
就寝前に家事を終わらせらるの尊敬します!!!