※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とまこ
ココロ・悩み

祖母とのLINEです👵🏻「長女が使えるプール用のまきまきタオルあるよ」👩🏻…

祖母とのLINEです

👵🏻「長女が使えるプール用のまきまきタオルあるよ」
👩🏻「買う予定だよ」
👵🏻「もったいないよ、経済感覚ある?」
👩🏻「好みがうるさいから」
👵🏻「ピンクだよ」
👩🏻「全て買い直しだからいいよ、まずいつのやつだよ」
👵🏻「○○が使ってたよ」(今小5位の男の子)
👩🏻「だから買うって」
👵🏻「経済感覚おかしいね」
👩🏻「1000円くらいで買えるもので経済感覚おかしいとか笑」


え、私がおかしいでしょうか?
母親である私でさえ娘の好みがイマイチよく分かってません
プリキュアが好きな時期もあればユニコーンみたいなのが好きな時期もあるみたいな感じです

コメント

ショコラ

そもそもですが、小5の男の子用に買ったのがピンクだったと言う意味でしょうか。

そして、○○が使ってた?使ってた?!(2度言う笑)

祖母の概念が崩落しているような…
そんな発言する事態、ゾッとします。ホラー案件。

  • とまこ

    とまこ

    乙女系の子で多分保育園の頃使ってたってことだと思うんですよね…

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

「娘が嫌がるタオルを無理やり使わせたいんですか?おばあちゃんは娘に嫌なことするんですねー!私はそんな人になりたくないので娘にタオル選ばせて買いますね☺️
勿体無いと思うならそのタオル自分が使うか雑巾にでもして使ってください」
って言います〜

タオル買うことで娘ちゃんも嫌がらず使うし日本の経済回しますのでとも付け加えたいです✋

でいいです☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最後の一行間違えました💦
    『無視でいいです☺️』
    が正しいです!失礼しました!

    • 5時間前
(´-`)oO

お下がりを使うのが当たり前っていう押し付けの感覚がおかしいよ!て言い返したいです😂とまこさんはおかしくないです!

あじさい💠

勿体無いから祖母さんが使ったらいいと思います🤣

はじめてのママリ🔰

おかしくないけど、祖母さんとの考え方の違いですよね😂 
こだわりある子なら、もらったとしても使わないだろうし。

5年生が使ったもの、ウチは同性だから4年前のものだとしても使えるなら使い回したりするけど、それでも本人が使うって言ったら使ってます👦🏻
写真送ってもらって、娘ちゃんに聞いてみたらいいんじゃないですかね🤔
それなら断りやすいし。

祖母さんは考え方変わらないだろうから、貰わなかったら後からずっと言われそうですね😭
面倒だけど私なら貰っておいて速攻捨てるかも😂

はじめてのママリ🔰

もったいないは祖母さん側の感覚ですよね💦💦
捨てたくないから人にあげようとする人いますよね😅
私も身内から10年以上前の物を一方的に貰って処分に困りました。