
ADHDもしくはグレーの小学生ママさんに質問なんですが、登下校の付き添…
ADHDもしくはグレーの小学生ママさんに質問なんですが、登下校の付き添いや雨の時ってどうしてましたか?
息子がADHDグレーの新一年生で今は途中まで付き添いしています。一緒に行く友達もいるのですが、相手の子はしっかり歩いてるのに息子はいろんなことに興味持っていかれて常にフラフラです💦
昨日も他に気を取られて小さな信号を見逃してしまい(私が後ろから声をかけて止まった)もう不安しかないです…。
今朝も雨で傘を持たせたのですがやはり遊んでしまい何度注意してもふざけてました。傘なしカッパにしようかと思ったのですが、メガネかけてるので濡れて視界が悪くなってしまうのも心配です。
いつまで付き添うべきか、雨の日は車で送迎の方がいいかな等色々考え始めています。
- はじめのママリ🔰(4歳0ヶ月, 7歳)

バナナ🔰
ASDとAD/HDの息子を今送ってきました!
やっぱり晴れている日と違って大変ですね💦
今日はそこまで雨が強くなかったので傘で行きましたが、慣れてないのもありフラフラ歩いているし、傘が嬉しくてテンション上がっているしで落ち着かなかったです。
傘を持つ手が安定しないので手荷物もなるべく持たせないようにしないとだな〜と思いました。
ランドセルはカバーしてありますが、着く頃にはめっちゃ濡れてましたよ笑
あまりにも雨が酷ければ傘は無理だからと思いカッパも用意しましたが、送迎の方がいいのかな?と私も思いました。

まろん
境界知能・ASD
ADHDは未診断ですが不注意型優勢
4年生になりましたが、雨の日も毎日徒歩で送迎しています。入学当初に行方不明になったことがあるので、子供の安全第一です😂
コメント