※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

結婚や子供がいる友達との関係が変わり、孤独を感じています。誕生日のお祝いの後、会う約束をしたのに未読無視されて悲しいです。

やっぱ結婚したり子供出来たりすると友達と関係性変わってくるよな〜〜

仲良い友達みんな結婚してないからなんだかひとりぼっち気分😭

なんで思ったかと言うと、友達が誕生日でおめでとうギフト送ってありがとうと返信きたけど、その後に今度会おう(省略)ラインしたら2週間ほど未読無視からの既読無視。
今既読無視発覚して地味に悲しい😭

コメント

豆ちゃん

めちゃくちゃわかります。
こども好きな子とかだったらいいんですけどあんまりーって子はこども連れてだと気を使わせちゃうから会いにくいです🥲🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかります!!😭

    しかも私もう27なので、みんな結婚して子供欲しい!って友達が多いので子供好きな子でもちょっと気つかっちゃいます😭😭

    全然友達と会えてないのも、こんな気持ちになってしまう原因かなと思ってます😭

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

女って子供や結婚に関わらず
同じくらいの生活レベルだったり幸せ度合いじゃないと友達で入れないような気がします😣
私も3人グループで仲良かったんですが
専業選択一人っ子の私と
選択子なしでフリーランスで働いてる友達とは今もすごい仲が良いんですが
子供2人共働きでも結構大変そうに見える友達とはフェードアウトしそうになっています💦
一緒に遊んだ時にウィンドーショッピングとかでもしまむらの方が良いじゃんとかそういう発言ばっかりだったり文句ばっかり
子供の数や有無でマウント取ろうとしたり…
昔はそんな子じゃなかったんですけどね

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    環境が人を変えてしまいますよね、、

    たしかに同じ生活レベルの子とは合いますもんね😭😭

    友達が結婚したらまた変わっていきそうですが今のとこ私が1人パターンで切ないです😭

    マイナス言葉は本当に良くないですよね、、私も気をつけなきゃ😭

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    生活環境も違うし
    同じ子供がいない友達でも
    自分が望んでそうなら変わらず友達でいれそうだけど
    自分が望むものを沢山持ってる人とは楽しくいれない女の人って中にはいますからね😢
    また仲良くできる日が来るといいですね!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

ありますあります☺️

友達とはもちろん、家族とも疎遠気味になりました笑
母(シングル)と姉(未婚)が2人でお洒落な外食、遊び、などなど
誘われてもいないし、誘われても行けないですけど笑

最初はやっぱりなんとも言えない感情になりましたけど、こんな可愛い時期の子供の成長を見れるのは自分だけ〜✌️と思って、もう気にしません笑

お友達もみんな時期が違えど通る道だと思うのでその時になればまた関係性も変わるのかもしれませんね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    家族とも疎遠気味になっちゃったんですね😭

    そうなんですよ!!やっぱり子供が1番!!まだ生まれたてなので可愛すぎて離れたくないです🥰笑笑
    なのに、ふとライン見たら寂しくなります笑笑

    そうですね😭
    妊婦期間も寂しいと思いながら耐えてきたんだ!!

    1年1年で変化していきますね😂
    1年後どんな関係性になってるのか気になります😇

    • 43分前