コメント
ママリァ
首座ってない時でも使えるタイプの抱っこ紐を持ってます!
なので首すわり前から使ってました😊
かかりつけがベビーカーでは入れないのでいつも抱っこ紐で行ってます!
はじめてのママリ🔰
対象月齢になっていれば首座る前から使います!最初ビビりながらつけました😅
-
ままり
恐ろしそうですよね、片手で抱っこと首支えなきゃですもんね🥺
- 4月23日
ママリァ
首座ってない時でも使えるタイプの抱っこ紐を持ってます!
なので首すわり前から使ってました😊
かかりつけがベビーカーでは入れないのでいつも抱っこ紐で行ってます!
はじめてのママリ🔰
対象月齢になっていれば首座る前から使います!最初ビビりながらつけました😅
ままり
恐ろしそうですよね、片手で抱っこと首支えなきゃですもんね🥺
「初マタ」に関する質問
来年3月末に出産予定、関東在住初マタ。 3月中旬に夫の従兄弟の結婚式が北海道で行われる予定なのですが、「俺行ってきていい?」と言われました(笑) 夫は妊娠の事についてたくさん調べてくれている訳ではありませんが、…
現在5w4dでまだ初診に行けてない初マタ(?)です。 たまにおりものに混じってほんの少しピンクのおりものがパンツに付く程度の出血があります。 腹痛は特になくってたまにチクチク痛かったり鈍痛がするくらい… つわりも今の…
先輩ママさん、教えてください🙇🏻♀️ 2月出産予定の初マタです! 冬生まれの赤ちゃんの2wayオールは 綿100素材またはフリースなどのあたたかい素材の どちらがよいでしょうか?? 短肌着+コンビ肌着+2wayオールの想定で…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ままり
対応してるものがあるんですね🤨!
それ持ってるか、無ければベビーカー必須みたいな感じでしょうか🤨
ママリァ
エルゴベビーだと新生児から使えるタイプもあります😊
うちは車が無いので移動が電車かバスになるので新生児から抱っこ紐とベビーカー揃えて、行く場所や天気などに合わせて2つ使ってる感じです!!お出かけたくさんするのであれば、ベビーカーの方が楽かと思います😉
ままり
なるほど〜なんか何もかも未知数ですね🤨
果たして色んな事わかる様になってできる様になるのか🥹
ありがとうございました☺️