
コメント

ママリァ
首座ってない時でも使えるタイプの抱っこ紐を持ってます!
なので首すわり前から使ってました😊
かかりつけがベビーカーでは入れないのでいつも抱っこ紐で行ってます!

はじめてのママリ🔰
対象月齢になっていれば首座る前から使います!最初ビビりながらつけました😅
-
ちゃも
恐ろしそうですよね、片手で抱っこと首支えなきゃですもんね🥺
- 1時間前
ママリァ
首座ってない時でも使えるタイプの抱っこ紐を持ってます!
なので首すわり前から使ってました😊
かかりつけがベビーカーでは入れないのでいつも抱っこ紐で行ってます!
はじめてのママリ🔰
対象月齢になっていれば首座る前から使います!最初ビビりながらつけました😅
ちゃも
恐ろしそうですよね、片手で抱っこと首支えなきゃですもんね🥺
「初マタ」に関する質問
現在、妊娠22週後半の初マタです。 胎動についてお聞きしたいです。 最近、胎動がはっきりとわかるようになり、ポコポコ蹴られていることが服の上からでもわかるくらい激しい時も多かったです。 しかし、昨日あたりからそ…
妊娠9週目の初マタです! 毎日「赤ちゃん元気かな…」って不安です😥 皆さんどうやってこの不安を乗り越えてましたか? なにか安心する方法はありませんか? 次の検診まで2週間ちょっと、長い😭
37週初マタです。前回の妊婦健診でお腹がまだ下がってきていないと言われたのですがだいたいいつ頃下がってくるものですか?身長があるから下がってないけど焦らなくていいよと先生に言われたのですが身長って関係あるの…
妊娠・出産人気の質問ランキング
ちゃも
対応してるものがあるんですね🤨!
それ持ってるか、無ければベビーカー必須みたいな感じでしょうか🤨