子育て・グッズ 最近、子供が機嫌が悪くて向き合い方に悩んでいます。成長の波があるのは分かっていても、未熟な母として不安です。 3カ月に入ってようやく1人遊びを喜んでするようになって、お話したり、笑顔も増えてきて、成長を喜んでいました。 しかし、ここ数日は抱っこから下ろすと泣いて、手遊びやスキンシップ、絵本を読んだりしても笑ってくれず、、お話もしてくれません😖 機嫌が悪いだけでしょうか? 保育士時代な先輩に育児は一歩進んで二歩下がるの繰り返しだよって教わってたのに、、いざ自分の子どもと向き合うと思うようにいかず悩んでばかりです😵未熟な母です。 最終更新:2017年5月26日 お気に入り 絵本 保育 育児 保育士 手遊び o.. コメント さおり はじめまして!わたしも同じ状況でコメントしてしまいました☺︎💦 わたしの息子も2月15日生まれです♡ 育児は一歩進んで二歩下がる。。 まさにそんな感じで、なるほど〜と思いました😭✨ 5月26日 o.. コメントありがとうございます^_^ 同じ状況なんですね!誕生日も同じなんて😍❤️ 嬉しいです😆 本当、気長にやらないとーって思いながらも焦るばかり、、😭 比べるものでもないですが、比べては悩みです😰 5月26日 さおり とても分かります☺︎ 初めてだから尚更比べてしまって悩み、その後に発達は1人1人違うんだ!って自分に言い聞かせています😭 5月26日 おすすめのママリまとめ 育児・後悔に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 育児・共働きに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 女の子・育児に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 育児・不安に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠・保育士に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
o..
コメントありがとうございます^_^
同じ状況なんですね!誕生日も同じなんて😍❤️
嬉しいです😆
本当、気長にやらないとーって思いながらも焦るばかり、、😭
比べるものでもないですが、比べては悩みです😰
さおり
とても分かります☺︎
初めてだから尚更比べてしまって悩み、その後に発達は1人1人違うんだ!って自分に言い聞かせています😭