
コメント

こだ
意識はあったんですが、子ども2人連れてる時に外で倒れたことがあります😳
救急隊の方が子供を引き取れる人に連絡してくれて、引き取りに来るまでの間は面倒見てくれてました😳

毎日おつかれ(;´д`)トホホ…
救急搬送はしてくれると思います。
その場で預かれる方が居なければ。
ただ病院行ったら子供見る人来ない限りは救急止まりかと。
子供の時はそうでした。
救急車では無くて、自分で担ぎ込みました。金曜日夜に胃腸炎かな。と診断も月曜日早朝にお腹痛い痛い痛い。と呼吸も浅くて。
盲腸破裂でスグ手術が必要。と言われたけど下の子が病棟に入れないので誰か。と言われお婆ちゃん来るまで救急外来で緩和処置でした。
お婆ちゃん来ても、はいお願いします。と私がフリーになれるわけじゃないと分かると渋々感染症隔離室に通されて、手術の予定とか説明と手術用に点滴入れたりが始まりました。
いろいろと言われたけど、みんながみんなお婆ちゃんもバリバリ車運転出来て孫の世話も慣れてて、娘の家も知ってかったるで鍵さえ渡せばお婆ちゃんが支度して連れて行ってくれる人ばかりじゃないよ。と思ってました。
はじめてのママリ
引取りに来るまでは見てくれたんですね!教えてくださりありがとうございました!✨