※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

対岸の家事 毎回わかるーって共感するワードが出てくる😭

対岸の家事 毎回わかるーって共感するワードが出てくる😭

コメント

のぞむ

ですよね😭不妊治療してた時も私もあり、共感しまくりです。
職場に妊娠したか毎月聞いてくるおばちゃんが居て、マジでウザかったです。
毎回わかるって思う話題ですよね🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊活してる時って本人が一番気が張ってる時期なのに
    それを周りがあーだこーだ言ってくるの本当に厄介ですよね🙄

    私は専業主婦なので多部ちゃんの立場になりますが
    初回放送からわかるーわかるーって思いながら見てました😭

    • 2時間前
  • のぞむ

    のぞむ

    しかも、妊娠したらしたで、妊娠したの?どこの病院行ってるの?今後の子どもの為に参考にしたいからと言ってきました。職場には不妊治療してたことは伝えていたものの、今育児休業中で、そのおばちゃんに職場復帰したら関わりたくないです。本当に母はプレッシャー与えてきてませんが、職場のおばちゃんに聞かれるのが、地味にストレスでした。
    専業主婦なんですね!
    わたしは仕事復帰組なので、江口のり子の立場ですがわかりみ強すぎます。
    復帰して子供の風邪とか熱で休む時が来ると思うと言われちゃうんだなとか思いました。しかし、良いドラマだし、共感できること多いですね!
    職場に復帰したら独身も多いし、子供が持てなかった方も多いので、発言には気をつけようと思いました💦

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    知らんがなですよね😩
    しかもそういうおばちゃんってめっちゃ人に喋りませんか?
    黙っててくれることないから言いたくないです😱

    旦那の希望で専業主婦です💦
    本当なら上の子が小学生になったらパートぐらいはしたいなーとか思てたんですが
    下の子が年の差で生まれてるので
    下の子がとりあえず幼稚園入ったらと思って旦那に言ったら
    家で出来る仕事すれば?と言われました😇
    私が外に働きに行くのが嫌らしいです🫥
    気分転換になるので外でと思ってたんですけど😱

    友達は結構ワーママが多いので
    大変だろうなって思いながら見てます😭
    今の時代望んで子どもいらないのか、
    授かれないのかわからないので
    下手な発言できませんよね💦

    • 2時間前