※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ
子育て・グッズ

3歳8ヶ月の娘が一人で寝ることができず、寝かしつけが大変です。いつ頃から一人で寝られるようになるのでしょうか。

寝室に1人で寝れるようになるのって何歳頃でしたか?

3歳8ヶ月の娘はまだ1人は怖くてぐずります…
私は下の子のつわりがきつくて時と場合によっては寝かしつけがしんどい時もあり、1人で寝れたら楽なのにな…と思ってしまいます💧
旦那は寝かしつけする気合いは十分にあるのですが、娘より先に寝落ちしてしまい、「パパ寝たよ〜」と寝室から娘が出てくるのが毎日でどちらが寝かしつけされてるのか分かりません…😥

どうしたら1人で寝れるようになるでしょうか…そろそろ1人で寝てくれてもいい時期かなと思うのですが…

コメント

はじめてのママリ🔰

全然まだ2人とも添い寝ですよ😳
周りでもまだ一人で寝ている子は聞かないですね💡

ちなみにうちのコ達は小さいうちはセルフねんねで、寝室連れていけば後は退室しても勝手に寝てくれていましたが、2人とも2歳半過ぎから、暗い、怖い、淋しい…という感情が芽生えたのか一緒に寝たがるようになりました🥺💓

  • ゆ


    お友達夫婦のお家にお邪魔した時、おやすみ〜とリビングで声をかけただけで5歳と2歳の姉妹が2人で寝室に行きそのまま寝ていたのを見て、うちの子もしかして甘やかしすぎか…!?と1人でなっていたところでした😂
    やっぱりまだまだ難しいですよね💧

    • 4月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全然甘やかしすぎではないと思います!
    身近にそういう例があると、このままでいいのかな?と思いますよね🥺
    今の段階で一緒に寝ている子は、早くても小学生位までは1人寝は無理かなぁ?と思います💦
    お友達夫婦の所は、お姉ちゃんの自立心持つのが早くてそうなったのか、小さい頃から自室、もしくは一人寝をクセにさせていたか…でしょうか🤔

    下の子生まれるなら、今のうちはまだあまり環境を変化させずにいた方が、精神状態も落ち着く気がします❣️
    ただ、つわりもしんどいとなると、どうにかしてパパに頑張って欲しいですね💦

    • 4月23日