
お金あったらもう1人育てたいと思う人、私以外にもきっといますよね?子…
お金あったらもう1人育てたいと思う人、私以外にもきっといますよね?
子供がもう1人増えようが大変さは今更大して変わらない気がするし、何がネックかってやっぱりお金・・・
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月)
コメント

ペッパー
お金の心配がなくて家が広くて親戚が口出ししてこないならもう1人ほしいです🥺

もゆ
きっとお金があればもう一人って方沢山いると思います!!私もその一人です。
もう一人欲しいなと思うけど、主にお金ですよね。なんだかんだお金かかるなーと痛感しています😭一昔前の世の中なら、もっと貯金貯まってただろうなーとか思う時もあります。
政府の少子化対策は全然少子化対策になってないですよね💦減税してくれるのが一番なのになーと。
-
はじめてのママリ🔰
政府の少子化対策なんか違いますよね💦
- 1時間前

やすばママ
うちもお金があれば、私達夫婦は5人が希望なので、あと3人欲しいです🤣🤣
もう1人は産む予定ですが、
お金的に3人が限界と言ってます😞
-
はじめてのママリ🔰
うちも3人が限界でした😭
いろいろ余裕あればもう1人いてもよかったなって気持ちも・・・- 1時間前

はじめてのママリ🔰
1人増えると大変さ、やはり違いますよ😅
2人になった時に、なんて1人って楽だったんだろうか…て思いました。
-
はじめてのママリ🔰
確かにそうですよね・・・子供1人だったのが遥か昔のことで感覚がおかしくなってます😅
- 1時間前
-
はじめてのママリ🔰
1人増えるごとに大変さが波及します。
我が家3人ですが(同じですかね?)1番上が思春期真っ只中の中学生、2番目荒れた思春期始まり、1番下が新1年生とかの時、ほんと涙が出そうなほど大変でした💦
夫も私も分身がいたら良いのにねって真面目に話しました…
手が回らない、目が行き届かない、学校からの呼び出し、仕事はフルタイム…
絶対もう1人とか無理です涙- 1時間前

はじめてのママリ🔰
今後は、高校や大学も無償化になると思うので、お金の面では心配ないですが、私は体力や子供に対してのキャパがオーバーしているので、無理ですね💦子供は好きですけどね、、、
-
はじめてのママリ🔰
体力の問題もありますよね😭
- 1時間前

はじめてのママリ🔰
私は1人目から帝王切開だったので今回が最後ですが自然に産めててお金の心配なかったら何人でも欲しいくらいです😭🤍🤍🤍🤍
-
はじめてのママリ🔰
帝王切開だとそうですよね😢
- 1時間前

はじめてのママリ🔰
うーん、でも結局お金は努力すれば稼げるのでわたしはそれすらいままであまりしてこなかったし、難しい気もしてます

ママリ
想像できてない大変さはこれからですよ。
子供がちゃんと学校に行くのか?とか、男の子なら喧嘩もあれば、反抗期は女親はかなり大変だと言いますからね。
稀に反抗期がないお子さんもいるみたいですが、それはそれで将来怖いなぁと思ったり。。。
お金の心配ももちろんですが、
子供が高校生、中学生となり、
反抗期がありながらもしっかり目標もって今のところは進んでますが、
身長だってもう抜かされましたし、
親子喧嘩の際は身体ぶつかられて(手を出すことはしないのですが)吹っ飛びました😇

はじめてのママリ
はーい🙋♀️
わたしもお金があれば3.4人とほしいです🥲💭

ムーニー
私もお金があればあと2人欲しかったです。
今は2人産んでますが、
学費や家族旅行、習い事や宿、
将来お祝い事であげたい金額など
考えたらやっぱり2人で限界なのかなとなりました。

ママリ
フルタイム共働きで何にも育てるのがなかなか厳しいなぁと感じます…
2人いますが、もう一度妊娠出産産休育休とって、保育園入園復職、体調不良ラリーと予防接種スタンプラリーが始まるかと思うと…数年のことですがもう嫌だ…って感じですね😂😂😂
共働きなんで今はお金はあるんですけど、もう1人ってなかったらフルタイムは無理だぁ…って思うので、そうすると時短やパートになって世帯年収下がるので、やっぱりお金の問題も絡みますね💰💦
はじめてのママリ🔰
親戚の口出しがあるのは嫌ですね😭
ペッパー
3人目のときも、母からはおめでとうより先に計画的なのか?大丈夫なのか?等言われ不快でした🥲親や従姉妹も含めみんな2人きょうだいばかりだからか勝手にびっくりされました😂お金の援助があるわけでもないし、放っておいてくれるならほしいです...