※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
☆yu☆
ココロ・悩み

今更なんですが不安になってきたので話を聞いていただけたら幸いです。…

今更なんですが不安になってきたので話を聞いていただけたら幸いです。

仲の良い友達のお子さんがサッカーやってるのですが、先日、体験教室がありました。

行けるなら連絡をちょうだいと言われていて、
私は、行けるってなら報告すると言いました。

色々考えた結果、行かない方に選択したので
友達には連絡をしていません。

連絡をしなかった事にイライラしていたら申し訳ないなーって今になって思ってしまいました。
行かないなら行かないなりに連絡を入れた方がよかったでしょうか?

心配性のため、変に考えてしまいます。
皆さんならどうしますか⁇

コメント

はじめてのママリ🔰

その友達のママさんとも仲が良くて大事な人なら連絡したほうが今後の関係的にはいいと思います。
が、あくまで子供たちだけが仲良くて深い関係を望まないなら返信しなくていいと思います😅

はじめてのママリ🔰

いくなら何時までに連絡とか時間か日にち指定があったなら、連絡なかったら行かないんだと分かると思いますよ😀
行けるなら連絡となら、察しがつくのでは🤔

  • ☆yu☆

    ☆yu☆


    多分、察しがつくと思ったので、連絡はしなかったです💦

    そのお友達は、私の高校の頃からの友達でとても仲良くしてるかたで、子供も同級生なんです。
    それに、私の家庭状況などもわかってるので、色々と察してくれてるのかな?と甘えが出てしまいました😭

    けど、親しき仲にも礼儀ありなので、行く行かない関係なく、連絡を入れるべきだったかな?とモヤモヤしてます。

    • 2時間前