※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園入園の準備中ですタオルや着替えなど各持ち物につきまして、持ち…

保育園入園の準備中です

タオルや着替えなど各持ち物につきまして、持ち帰った翌日に洗濯したものをお持ちください。必要に応じてご自宅にて多めにご用意ください。

と記載があります。どういう意味ですか?😂
予備の着替えは使用しなくても洗濯してね、という意味か
汚れた時に持ち帰らせるからそれを洗濯して同じものを持たせてね、という意味か
はたまた別の意味なのか

コメント

ままり

タオルや着替えたものは汚れ物なので、持ち帰ったら必ず持ち帰った分の新しいタオルや着替えを翌日持ってきてくださいってことだと思います!

ママリ

汚れた時に持ち帰るから次の日には補充してねという意味だと思います
予備の着替えは基本園に置いておくと思います👍🏻

3怪獣ママ

予備を汚れて使って持ち帰った場合は
なんでもいいから
次の日には綺麗なものを
持ってきてください!ということ
だと思います!!

明日、洗濯間に合わない!と
ならないようにご準備くださいと
いうことでしょう!

たまに、予備をお着替えなどで
使ったのに補充を
し忘れる方や枚数が足りなくて
洗濯が間に合わなくて、、、

というような家庭が
あるのではないですかね?

はじめてのママリ🔰

洗濯乾燥が追いつくなら同じものでもいいし、とにかく持ち帰ったものは要洗濯なので、保育園で使う予備がなくなるから洗ってあるやつ代わりに持ってきてってことかと。
多めに家に用意しておかないと、毎日タオルと着替えの洗濯乾燥に追われるとは思います。