
2人目を妊娠中の方に質問です。上の子が出産前に様子が変わったことはありますか。現在36週で、1歳9ヶ月の子がママを求めることが増えています。出産を感じ取っているのでしょうか。皆さんの経験を教えてください。
2人目以降出産された方に質問です!
出産に近づいた時って上の子の様子がいつもと違ったりしましたか?
今2人目妊娠中で明日で36週になります。1歳9ヶ月の子どもがいるのですが普段はパパっ子、ばあばっ子なのに今日は朝からママママです。いつもは教育テレビを見てると静かに見ているのですが私が隣からいなくなるとママママとグズグズします。
ばあばの家に行くとばあばの後追っかけをしているのですが、今日はママです。
最近グズグズすることが多く、イヤイヤ期に足を踏み入れ始めたか?と思ってはいたのですが、もしかして出産を察知してる?とも思ったり🤔
皆さんのお子さんはどうでしたか?
- ママリ
コメント

にこ🔰
ありましたー!
めちゃくちゃベタベタになってました💛
なんか感じ取ってるなーて思ってました!

ママリ🔰
うちは特に変わりませんでしたー!
-
ママリ
そうなんですね!
うちの子もたまたまグズグズ期が重なっている可能性もありますね😅- 4月22日

もここ
うちの子は3歳ですが、私が産休に入る少し前から甘えた、ママー!と泣くことが増えました😂
今まで上機嫌で行っていた保育園も朝から行きたくないと大号泣してます😭
園の先生もママの体調の変化を察知して出産前になると甘える子増えるんです〜って言ってたので、今のうちはたくさん甘やかそうと思ってます😊
-
ママリ
分かります🥲うちの子も保育園に行くとご機嫌さんになるのですが、今日はずっとグズグズしていたみたいで…
やっぱり何か感じるんですかね💦- 4月22日
ママリ
やっぱり何か感じるものがあるんですかね🤔
月齢的にもイヤイヤ期なのか出産を感じ取ってるのか分からないのですが😅