
皆さんならどうされるか教えてください🙇♀️1歳の息子が土曜日から咳と発…
皆さんならどうされるか教えてください🙇♀️
1歳の息子が土曜日から咳と発熱が続いています。
土曜日にかかりつけの予約が取れず別な医院に行きました。特に検査はなく風邪と診断されました。
その後夕方から更に咳が悪化し夜寝れてません。昨日再度同じ病院に受診しましたが、検査はなく追加処方もなしでした。今日も39℃の熱が続いており呼吸も速めでゼーゼーしてます。水分と食事は取れている状況です。薬はカルボシステインと咳止めテープのみです。
昨日の受診で検査や薬の追加などして頂きたかったのですが、検査不要とのことで出来ずお薬も変わりないので良くならずです。
咳がとにかく酷く、寝る時間が短いのが気になっています。ただRSなどの検査したところで特効薬はないと思うので、経過を見ていくしかないのかとも思います😢
土曜日、月曜日と受診してまた水曜日に受診するのは病院に行き過ぎでしょうか?
皆さんならどうされますか??
- はじめてのママリ🔰

はじめてのマリリン
気になるなら行った方がいいと思います。
わたしならかかりつけに行きます。

はじめてのママリ🔰
明日で発熱5日目になる感じですかね?それなら行きます🥺
親としては子どもが辛くて寝れないの見てるのも可哀想ですよね💦

はじめてのママリ🔰
検査だけでもした方がいいと思います。
下の子も咳と鼻水がひどく検査出したらアデノだったことがあります😇
アデノもとくに特効薬があるわけではないですが…RSだとしたら咳が続いたら気管支炎や肺炎になることもあります。
不安要素を取り除くだけでも違うかな、と思います😭

azu
私も気になるなら、昨日行った病院ではなくかかりつけに受診します!

はじめてのママリ🔰
皆様早速お返事ありがとうございます🙇♀️
皆様のご意見通り、受診しようと思います!咳で苦しそうな子どもを見るのも私が辛いし、不安要素は早めに取り除いた方が良いですよね!
背中を押していただき感謝です🙏
ありがとうございます!
コメント