※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

子どものごっこ遊びに付き合うのが苦手です。すきあらばおもちゃにアフ…

子どものごっこ遊びに付き合うのが苦手です。
すきあらばおもちゃにアフレコして、セリフを強要されるかんじがとても冷めてしまうというか。振り絞って、役になりきっても違う!と怒られたり終わりが見えなくて結局いらいらしてしまう自分がいます。
子育て不向きだなーと思いながら今まできていますが今後もずーっとこんな気持ちなんですかね?

コメント

mamari

私と全く同じですww おもんないしあくび出るし本当に苦手です😮‍💨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    もうしんどくて、逃避させてもらってたので共感してくださる方がいてうれしかったです😢

    • 3時間前
ゆみ

うちは逆に私がアフレコしたら怒られます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    良かれと思ってやったこと怒られるの悲しいですよね😂

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

うちもごっこ遊び女子がいてしょっちゅう付き合わされてます💦
子どものごっこ遊び、しんどいですよね💦

回答になってないかもですが、我が家はこれでごっこ遊びの苦痛から少し解放されました↓

何かの漫画か本で、大人が本気でごっこ遊びに入り込んでやると眠くならない(大人が)し、子ども達圧倒されて否定してこない…みたいなのを読み、実践してます🤣笑
恥ずかしさを捨てて全力で!!がポイントです笑


子 ケーキ屋さんです
母 〇〇ケーキください
子 違う!△△ケーキって言って!
母 
え!!〇〇ケーキ、今日はないんですか!?私、あれが大好きなのに…しょうがない…こうなったら自分で作るわ!!では、失礼します、材料を買いにお買い物行ってきますわーっ!!!

↑みたいな、こっちの世界に引き込む感じです😛笑