※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

現在奮闘中or結構子ども大きくなった先輩ママさん!赤ちゃんって睡眠時間…

現在奮闘中or結構子ども大きくなった先輩ママさん!赤ちゃんって睡眠時間大事だけど、結局夜起きたりとかでなんか頑張って早く寝かせても意味なかったりしません?

仕事上9時半過ぎ〜6時45分ごろまでしか寝かせてあげれずなんですが短いかなーと思う反面夜泣きとか覚醒で中々寝てくれず(6歳児)これって大丈夫なんですかね😭
そりゃ夜更かしさせないようには気をつけますが、あまり睡眠時間細かく考える必要はないと思いますか?

コメント

ママリ

6歳で夜泣きがあるのは大変ですね💦
6歳で、それだけ寝かせているのなら問題ないと思います。
6歳にもなれば眠けりゃ寝るので、そこまで気にしなくていいと思います。

ただ、6歳なら当然朝までぐっすり寝る子がほとんどなので、今の状態が続くのなら、相談してみてもいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    ごめんなさい、6歳でなく、6ヶ月でした💦笑

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

5ヶ月、2歳、3歳、6歳のママです!

長男が0歳の時はフルタイムで働いていたので寝かせるの22時とかでした笑
仕事されてるなら保育園行かれてるんですよね??
保育園のお昼寝もありますし0歳児ならお昼寝の時間以外も多分眠そうなら寝かせられてませんか??

うちの子供たちの通う保育園は0歳クラスの子はお昼寝以外も眠そうならベビーベッドやバウンサーでしっかり寝てます🌸

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いかせてます!お昼寝もあります!
    21時に寝かしても寝なくて22時になったりも全然あります😭
    しっかり確認できてないので保育園に確認しようと思います!

    • 53分前
はじめてのママリ🔰

6ヶ月だとお昼寝で結構稼げるかなと思いますがどれくらい寝れていますか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    土日休みとかでは寝ても1時間くらい✖︎2.3回って感じです😭
    保育園は今度聞いてみようと思います!
    ぶっ通しの時間じゃなくても大丈夫なのですね!

    • 52分前