
4歳の娘が早起きで、睡眠時間が短いことに悩んでいます。深い眠りではなく夜泣きもあり、脳の発達のために11時間寝てほしいのですが、同じような経験をした方はいますか?
睡眠時間短い子いますか?
娘4歳が早起きすぎます🥱
昨日は9時に寝たら5時半起きです。
8時半に寝たら5時過ぎに起きます。
寝る時間関係なく基本的に8〜9時間睡眠で必ず起きます。
3歳過ぎからこんな感じになりました。
ちなみに眠りが深いタイプではなく今だに夜泣きすることもあります。
脳の発達のため5歳まではなるべく11時間寝た方がいいと見てたくさん寝てほしいのですが…
睡眠時間短かったけど伸ばせた子いますか?
それとも本人にはこの睡眠時間がベストだから気にしなくて大丈夫なのですかね?
- はじめてのママリ🔰(2歳1ヶ月, 4歳7ヶ月)
コメント

まま
お昼寝なしでそんな感じなんですか??😳
気にしてないことはないけど寝ないものは寝ないから仕方ないって思ってます😣
私自身もどちらかというとショートスリーパーで9時とかに寝たら4時半とかに目覚めちゃいますしw

ママリ
睡眠取れている方だと思います!!!
保育園で働いているのですが、この年齢で10時や11時就寝の子たくさんいます💦
なので早寝早起きできてえらい!という印象です!
親からしたら5時代早いですが、、、笑
娘が何時に寝ても5時に起きる子で、夏は外が明るくなったらもう目覚めてました😂小学校中学年くらいまで朝5時に起きて1人で朝活してましたよ🤣
今はもうちょっともうちょっととギリギリまで寝てて、早く起きなさい💢になっています😂
いい生活リズムだと思うので全然気にしなくて大丈夫だと思います!!!!
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😳
夜寝ないってことはあまりないので早起きのおかげですね!
同じです!外が明るくなってくるとモゾモゾしだします笑
たしかに1人で起きて朝活できる年齢になったらいいですね👍
あまり気にせずいきたいと思います。ありがとうございます😊- 4月22日
はじめてのママリ🔰
帰りのバス(30分くらい)で寝たり寝なかったりです!
私も夫も起こされなきゃいつまでも寝てるタイプの子供だったので誰に似たのか…🫠w