
コメント

ガムボール
関東に住んでいます!東京都との境い目の所で、賃貸で古い戸建てに引っ越してきました。周りも築年数のそこそこいった、子育ても終わったような方々ばかりでした。
両隣は勿論、裏のお家2軒、子供がウロウロしそうで、区画に出入りするのに通る道沿のお宅にはみんな挨拶に行きました。全て合わせて10軒くらいです。お金はかかったけど、大事だと思い…。
挨拶に行ったお宅が自治会の方だったので、更に会長、副会長と挨拶に行く事になり、自治会にも入る事になりました(^^;)
ここは田舎か⁉︎と、ちょっと気が重くなりましたが、子供も居ますし、ご近所さんには迷惑をかけてしまう事があるかもしれないし、あたたかく見守って貰いたいと思いました(>_<)自治会も、夏にはお祭りあるし、ラジオ体操もやっているよと声をかけてもらいました。入ってなくても行けるものですが(^^;)
どのお宅も入っているような雰囲気だったので、入りましたが、ご近所さんに聞いて判断されると良いと思います☆
前に住んだアパートの時も、そこそこ広範囲に挨拶に行きました。子供が外で遊んでいても、あたたかく見守ってくださっていました☆
持って行ったのは、缶に入ったブルボンとかのクッキーや、箱に入ったゼリー、水羊羹とかで500円くらいのものでした^_^
ぴーすもも(*^^*)
ありがとうござます。
うちは隣が東京都の埼玉です(^^;)
周辺数軒が建売で一緒に立ったような区画だったので悩んでました。
そーですよねぇ。
両隣、後ろなどに行きながら情報収集してみようと思います。
手土産は困らないもの、選んでみます。