
母親としての役割に疲れ、休みたいと感じている方はいらっしゃいますか。子供の発達や言動に悩んでいる様子です。
母辞めたいって思ったことある方いますか?
まとまりのない文章です。
嫌な方はスルーで🙇
子供は可愛いです。我が子は可愛い。
でも可愛いだけじゃない。
3歳4ヶ月になる息子、
発達ゆっくりめで
言葉は少しずつ出てきてるけど全然喋りません。
言うこと聞かない(下の娘に手を出す、辞めて、待って、
オムツ履いて、お風呂入るよ。など、こちらの言うことはほとんど『いや』で返される)
ご飯も集中して食べない。ふざけるので周りは食べカスだらけ。
トイレも何回やってもダメで、保育園の先生から地味に急かされる。
なんかもう全てが嫌になってきてしまって。
できないことに目を向け過ぎてるのも分かっています。
怒りたくない。優しくしたい。穏やかに過ごしたい。
って思うのになかなかそれができない環境や自分に嫌気がしてどう気持ちの切り替えをしたらいいのやら。
母を辞めたい。なんて母親失格かもしれないけど。。。
一日でもいいから母親業お休みしたい🥲
ここ最近たまりにたまってそんなこと思ってしまってます💦
- かなたんママ(1歳3ヶ月, 3歳3ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
言葉の通じないわけわからない生き物と24時間ベッタり、要求に応えないといけない
ってけっこう厳しいですよね
ふつうに誰かとずっと一緒ってしんどいです
我が子という補正と人として…という部分でなんとかなっています
毎日辞めたいと思っています。向いていなかったなぁと。
考えるのは自由です!
言ったら人でなしと言われそうですが。
お疲れ様です!!

ぴ
わかりますよ!何度思ったことか。
可愛いだけじゃやってけないし、可愛くない時もありますよね。大きくなればなるほど可愛くないし…笑
もうすぐ4歳の男の子がいますが、口ばっか達者になって、もう毎日腹たってるし怒鳴ってます。生意気言って、自分では何にもできないくせに、って思ってます。
トイレが出来るようになったのも最近ですよ😂しかも未だにおもらし、おねしょ、飛び散り…めっちゃあります!
急かす保育園側に問題があると思います💢年少さんでも、トイレ行ったらシール制で頑張ってる子いますよ☺️
言うこと聞かないし、癇癪ひどいし、物投げるし、人叩くし、怒ってばっかです。
ずーっといつまでも可愛い子なんていないんじゃ?母の気持ちの持ちようかもしれないけど、母だってずーっと寛容じゃいられないですよね。
全部上手くいかなくて泣いて泣いて、明日になったら母じゃなくなっていたい、って思う日もあります。
みんな顔合わせたら楽しく元気に母親やってるように見えるけど、いい事ばかりじゃないと思います!
また辛くなったら愚痴吐きに来てください!
きっと皆同じこと思ってる!これで私は自分の機嫌とってます笑

飴ちゃん
母親辞めたいって毎日思ってますよ〜
子どもは可愛いし夫のこと大好きだから子ども欲しかったし、望んで産んだ子達だけど
私自身、母親いなかったから母親がよくわからないし
向いてないなー、しんどいなー、ってことばっかりです😶
でも私がいなくなったら子ども達にも私の辛かった思いをさせることになっちゃうから
そうならないようにどうにか踏ん張ってる感じです…
しょっちゅうサボってますけどね😶

ゆずなつ
何度もあります!
何ならそのことを旦那に言いました😣💦
そしたら、トイトレや家事育児に積極的にやってくれるようになりこちらも少しですが心に余裕が持てるようになりました!
かなたんママ
コメントありがとうございます🙇
ほんとーに色んな意味で母って大変ですよね💦
こうやって悩めるのはどんなに大変でも我が子が可愛くて大切だからなんだと、思ってます🥹
だがしかし、綺麗事ばかり言ってはいられない!!とゆー😂
はじめてのママリさんも
毎日お疲れ様です!!