※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

息子が保育園で先生と目を合わせず、挨拶を避けることを心配しています。発達相談が必要か悩んでいます。

保育園での朝や帰りの挨拶で
先生が目を合わせて一人一人するのですが、
その時にいつも息子は違う方向を見てます...

先生見てーって言われてチラッと見ては
わざとそらす、、、

3才近くになってこれはどうなんでしょうか😭😭
今までは恥ずかしがりかなとか思ってたけど
もう普通にしっかり目を見て挨拶できる時期ですよね?💦  

そのほかに心配していることがないのですが
目を合わせにくいことを発達相談したほうがいいのか
悩みます。

コメント

りん

おうちだと目は合うんでしょうか?
男の子はわりと挨拶してもそっぽ向いていてママに怒られているのをよく見かけます。
先生見てーっと声かけして、チラ見でもちゃんとするなら特に気にならないです💦

はじめてのママリ🔰

目を合わせにくいのは、普段の親子関係の中でもあるのですか?園でのその様子は単に恥ずかしいだけかなと思いました😅