
賃貸マンションに住む女性が、インテリアをおしゃれにしたいが、将来の引っ越しを考慮して購入を迷っています。5年間の間に好きな家にしたいが、新しい家で使えない可能性も心配しています。どうするべきでしょうか。
家のインテリアで迷ってます。
今は賃貸のマンションに住んでいるのですが、家賃は一部旦那の会社から補助が出ています。
家賃補助が出る年数は決まっているため、子供が小学生になるまでに家を買うのか、賃貸のままでいるのか決めようと思ってます。
賃貸のままでも今の所からは引っ越します。
なので、あと長くても今の家には5年ほどしかいません。
家の中をおしゃれに好きな感じにしたいと思っているのですが、新しい家に変わるとなると、またサイズも変わると思うので今の家に合わせて買っていいのか迷います。
新しい家で使えなかったら勿体無いよなとも思います。
でも5年間でも好きな感じの家に住みたいです。
みなさんならどうしますか?
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
カーペットやカーテンの色とか小物を好きなものにして気分上げます✌️
あとはあまり大きすぎないインテリアを揃えたりします!そしたら新しいお家にも持ってけるので⭐️

はじめてのママリ🔰
転勤族ですけど、
インテリアにはお金かけてません。
多分、5年後にまた買い替えることになりますよ😓お金に余裕があるなら好きにやっちゃいます。
はじめてのママリ🔰
カーテンは家が変わるごとに買い直してますか?
サイズが合えば使いますか??