※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
寿司
産婦人科・小児科

小児歯科の治療で悩んでいます。紹介された歯医者は遠く、交通費がかかります。近くの歯科は不安があり、どうしたら良いか教えてください。

小児歯医者の事で悩んでます
親子で通ってる歯医者さんがあり定期検診で
3歳の長男に虫歯が見つかり治療しなければならないのですが暴れるため他院に行くように言われました

紹介状を出すと言われた場所が片道電車で1時間以上で
交通費2000円です。
シングルで生活保護受給してるため月に何度もは厳しいなと思います
近くに診てもらえる小児歯科を探しましたがどれもクチコミがなかったりホームページでも虫歯にならないように指導するとしか書いてなくて虫歯になった子は診て貰えない不安もありどこがいいかわからないです
今回の歯医者さんでもかなり叱られた為私自身も不安で慎重になってしまってます。

こういう時皆さんならどうしますか?

甘いものは控えたり歯磨きもちゃんとしてましたが虫歯になってしまいショックです…

コメント

はじめてのママリ🔰

生活保護受給中の通院に交通費は支給される?通院の際に支給される移送費について解説
https://seikatsuhogoguide.com/column/column-439/#:~:text=%E3%81%A9%E3%81%AE%E7%A8%8B%E5%BA%A6%E3%81%AE%E6%9C%9F%E9%96%93%E7%A7%BB%E9%80%81,%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%8A%E3%81%8D%E3%81%BE%E3%81%97%E3%82%87%E3%81%86%E3%80%82

生活保護で交通費の支給がされるか?というのを一度調べてみてもいいかもしれないです💡

しろ

歯科は予防が大事なので、虫歯にならないために指導しますとどこも書いてあると思いますが、虫歯の治療ももちろんするので、小児歯科とかいてあるところに行けば治療はしてもらえますよ。虫歯を診てもらえない歯科はないです。
不安だったら予約電話の時に嫌がって暴れるので他歯科で断られてしまったのですが一度診てもらえますか?と聞いてみてください。
虫歯の大きさにもよりますが、治療が困難なら色々提案もしてくれると思いますよ。