※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mana
妊娠・出産

女の子で「青空」ってかいて「あおい」って読むのって、変ですか?

女の子で「青空」ってかいて「あおい」って読むのって、変ですか?

コメント

ママリ

変です😅      

はじめてのママリ🔰

変だと思います🤔
読めないです😂💦

ぴくりん

あおぞら
としか読めなかったです💦

「青空」という単語が一般的に使われているから、「あおい」と読ませるのは無理矢理感があるような💦

あおいちゃんという響きはかわいいです✨

はじめてのママリ🔰

空はどう呼んでも『い』とは読めないので、ちょっと無理があるかなと思います😅
辻ちゃんとこの、せいあくん思い出しました!

唐揚げ

変ではないですが、読めないですし、女の子なんだ!とは思います!

でも私は全然、いいと思いますよ!

親御さんが自信を持って名前付けて、愛してあげられる名前なら問題ないと思います。

はじめてのママリ🔰

1発で読んでもらうのは難しいと思いますが可愛い名前だと思います!
名付けいろいろ考えますよね
私も考えすぎて何がいいのか
何がキラキラネームなのか日々考えてます笑

あーちゃん

変かはわかりませんが絶対読めないですね😅

はじめて

大きくなった時を考えると少し不憫に思ってしまいます、、

はじめてのママリ🔰

戸籍にふりがながつくようになるので、
読めない漢字は名付けで使えなくなりますよ。

はじめてのママリ

自分がこの名前だったら男の子っぽい漢字だから、嫌だと思います😭
あおいちゃんは良いと思うので、違う漢字が良いです😭

はじめてのママリ🔰

さすがに無理があります😭    

ママリ

変とは思わないです。
読めるか読めないかでいえば読めないですが…
今の時代、ふりがながないと読めない名前の子がほとんどなので、別に気にしなくても良いのではと思います。