※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園の水筒持参の理由や、朝沸かしたお茶の管理について教えてください。

保育園の水筒持参について教えてください🥹🙏
昨年までは園でお茶を飲ませてくれてたんですが、
年少になってから水筒持参になりました。

なんでなんでしょう?

あと当日朝沸かしたものをと指定があります。
そんなにすぐ悪くなりますか?
むしろ朝沸かして完全に冷ませなくないですか?

先生に聞けばいいことですが朝も帰りも、先生も私も忙しくてなかなか聞けません😅
(時間がないというより息子がすぐどっか行って目が離せないため)

コメント

はじめてのママリ🔰

うちも年少からは水筒持って行ってますよ!
散歩の時に自分達で持っていってます。ただ散歩から帰ったら流すみたいですが💦
うちの園は麦茶か水の指定なので、水持っていってます。
めんどくさいですね。私ならペットボトルの麦茶入れちゃいます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お散歩の時限定なんですね!
    うちとお茶か水なので麦茶はやめとこうかなぁと思います。
    コメントありがとうございます😊

    • 4月23日
みぃ

年少からは自分のことは自分で出来るようになる年齢だからですかね🤔

わが家はお茶入れる容器に100mlくらいお湯入れて残りは水にしてます😆
正直前日のでもわからないと思います🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    確かにそれかもしれませんね!
    年少になり先生の配置も減りますし。
    納得です!😳
    教えていただきありがとうございました😊

    • 4月23日
ぴすけ

わたしは、子供用でペットボトルのお茶買ってます!
朝必ず沸かして冷ましていれるのは厳しいので🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    朝冷ますのは無理ですよね😅
    元々家ではルイボスティー飲ませてるので麦茶じゃなくそっちを入れようかと思ってます😊
    コメントありがとうございます💕

    • 4月23日