
小1男子が公園で遊ぶ約束をしたが、相手の子が家の前で遊びたいと言い出しました。保護者に名乗らなかったことや、子供だけで遊びに行かせるか、場所の移動について相談したいです。
小1男子の放課後の遊びについて
同じクラスの子(小学校で初めて会い名前は知らない)と公園で遊ぶ約束をしたとのことで家の近くの公園(徒歩10分以内)に一緒に行きました。
時間等は決めてなかったようなので会えれば遊ぶ、会えなければ少し遊んでから帰ると決めて行きました。
無事会えたのですが、約束した子プラスその子の友達2人と公園ではなく家の前で遊びたいとなったようで近くだから行ってくる、お母さんは弟と公園で遊んでてと行ってしまい...
10分経たないうちに探しに行ったのですが、中々見つからず見つけた時には約束した子のお家の庭の砂場で1人で遊んでました。
他の子は砂場は飽きたのかストライダーやセグウェイらしきもので遊んでました。
保護者の方は2人いて話し込んでいたのでこんにちはとだけ挨拶し下の子が眠そうにしていたので御礼を言って帰ろうかと促し帰宅しました。
①保護者の方2人に対し私が名乗らず、子供を遊ばせるのは迷惑だったでしょうか?
②公園で遊ぶ約束をしたら子供だけで行かせますか?
③場所の移動がある場合初めから決めておいたことはありますか?
- とま(1歳4ヶ月, 6歳)

はじめてのママリ🔰
まだ遊びに行ったことないですが
もし初めて遊ぶ子が急に家に来たら
家にあげていいのかな💦ママは知ってるのかな💦って心配になります
②初めて遊ぶ子初めての公園ならついていきます!

ちゅーん
うちも1年生がいます😊私は学校関係で会う時は必ず名乗るようにしています!お互い誰だろうってのあると思うし名前を言って悪いことはないでしょうし。迷惑か、どうかは微妙そうなところですがそれも「勝手にお邪魔してすみません😭●組の●●です!ご挨拶もまだなのにご迷惑おかけしました💦と一言かければ済む話だと思います。
②まだだめです💦
③勝手に移動しないことがルールです!
-
ちゅーん
うちがそれをやられても子供に罪はないし子供も楽しいなら全然一緒に来てもらっていいけど迎えに来たお母さんがお礼だけ言って帰ったら人付き合い苦手なのかな〜??とは思うかもです🥹
- 4時間前

よーぐる
①それはちょっと良くなかったと思います💦お子さんがママは待ってて!と言っても、誰かの家に行くことがわかってるなら挨拶しに行くべきかと😣💦まず、初めてお会いする保護者の方に、お世話になってます、〇〇の母です、と名乗るのは人付き合いの上で基本です💦
②うちは小2ですが行かせてません、、。これはうちも悩んでますが、子供だけで行かせてる家庭も近所にはありますね💦
③こちらもうちはまだないですが、GPSやスマホがないなら移動はなしってことにするつもりです!

匿名
小2息子です。
小1の頃は○○と遊ぶ!と言われても私も誰か全くわかっていなかったので、お家にお邪魔する時はおやつと相手の親御さん宛の手紙(子の名前、お詫びお礼、私の電話番号)待たせていました!
逆に初めて見る子がウチに来ると、お母さんがここに来ること知っているか・門限何時かと、息子の友達にも親御さん宛のお手紙渡していました!(内容は上と同じ)
①基本、保護者の方には名乗るようにしています!
②最初の頃はついていっていましたが、GPS持たせてる今は一人で行って、友達と公園で合流しているみたいです。
③場所を移動する際は、必ず電話で伝えるように言い聞かせてます💦

とま
みなさん回答ありがとうございました。
人付き合いが苦手で避けてしまう癖がついてしまい、保護者の方に失礼なことをしてしまったと反省しています。
次回お会いする機会があれば謝罪すれば大丈夫でしょうか❓
それとも子供にお手紙を渡してもらうようにしますか❓
コメント