

ママリ
陥没ぎみで、最初のうちはラグビー抱きじゃないと無理でした💦

はじめてのママリ
助産師さんに、あなたのは短いのよ!!赤ちゃんがとっても吸うのがうまいから飲めてるんだよ!短いのよ!!ってめちゃめちゃ言われたの思い出しました。

はじめてママリ
両方陥没乳頭でした!
最初は乳頭保護器を使って、母乳→ミルクの混合でやってましたが、生後2週間くらいで完母にして、しっかりお腹を空かせた状態であげるようにしてたら、直母でいけました!

まっすー
私は乳首が短くて、出産後の入院中に助産師さんに相談したところ乳頭保護器を勧められそれで授乳しました!
乳頭保護器をつけて授乳していても吸われていることには変わりないので乳首が赤ちゃんが飲みやすい形に伸びていき、今は保護器なしでも飲ませることができます👍
乳頭保護器は乳首が切れたり、血豆ができて痛くなってしまった時にもつければ直接吸われるより多少痛みが軽減されるのでひとつ持っておくのを私はおすすめします🙆♀️
-
まっすー
補足です💦
赤ちゃん訪問で保健師さんに保護器をつけて授乳をしていることを伝えたところ、保護器・直母・哺乳瓶など色々なもので飲んでいると乳頭混乱を起こす可能性があるので注意してねとのことでした!
特におしゃぶりもしている子は注意とも言っていました。
でも、乳首の形で赤ちゃんが飲みにくかったり、ママに痛みがあるなら無理せずに!慣れてきて、痛くないならできるだけ直母でねと言っていましたのでご参考までに😌- 4月21日
コメント