

はじめてのママリ🔰
うちも平日は同じです😊

退会ユーザー
小2がいます。
テレビは夕方お風呂に入るまで、それ以降は付けてないです。
宿題や習い事終わってからお風呂まで30分〜1時間とか。結構見てます。

はじめてのママリ🔰
上が小3です。
時間は決めてませんが、寝るまでの間は特に制限なく見せてます😊
お風呂前、ご飯できるまで、食後~寝るまでの間です👍
うちはテレビやYouTubeの時間決めてもやることできないなら、やること終わるまでは強制的にテレビ消しちゃいます🤷♀️

退会ユーザー
テレビは適当なのつけっぱなしなので
決めてないですが
YouTubeはご飯、お風呂の後に
一日のやること全て終わってたら
自由に見てます!

はじめてのママリ🔰
何も決めてないです。やる事やってからと決めて見せてます。

日月
19:30にテレビは切っています。
終わりの時間は制限してますが、始まりは決めてません。
朝は、7:15ー7:45までの30分間ついてます。

ぱり
30分アニメ1本です。
やることをやったら(宿題、ご飯を完食)見せてます。大体19:30くらいまでですね🤔

ママリ
お風呂、ご飯を済ませたら寝るまで見ていいことにしてます!
なるべく長くみたくてご飯の準備中に小学生組は自分で入ってます笑
朝も着替えていつでも出発できますよ!ってなってからテレビOKにしてます!
コメント