
子連れでスーパーで働くことはどうでしょうか。レジや品出しの経験がある方、特に子供の体調不良時の対応について教えてください。また、介護や事務、専門職、工場、保険系、ヤクルト以外で子連れでも働きやすい職場はありますか。
子連れでスーパーって働きやすいですか?
レジとか品出しとか
おばちゃん多いから子供の体調不良で休んでも
代わりがたくさんいそうだなって思ったけど
実際どうなんだろー?
経験ある方いますか?
介護、事務、専門職、工場(遠い)、保険系、ヤクルト、以外で
子連れでも働きやすいとこってなにがありますかね?🤔
コールセンターは居たことあって働きやすかったけど
なんせ街中しかないから駐車場代などの交通費がばかにならなくて…
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
レジは当日シフトがあるので急遽早退だと結構嫌な顔されます。代わりがたくさん居るスーパーならいいと思いますが💦あと土日祝、大型連休出て欲しいって言われますね🙄🙄

はじめてのママリ🔰
自分の周りだけで見ると、同じレジでもスーパーより、子供用品を扱う所の方が…という印象ですが、
結局職場の余力とそこに居る人次第って感じですね😥
どこもやっぱり謳い文句では「主婦も働きやすい」「小さな子供がいても大丈夫」とは言ってます😂
企業や職場の方針がそうでも、急に休んで対応するのは現場の人ですし、どうしてもそこに居る人たち次第になっちゃいますよね…

🥖あげぱんたべたい🥖
スーパーの裏方で3年近く働いてました!!
おばちゃんがメインだったりで休みやすかったです🌙*゚
コメント