※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰 
家族・旦那

姉が子ども嫌いで、娘が気を使っています。実父母は注意していますが改善されません。姉がいる時に実父母の家に行かない方が良いか悩んでいます。

私の姉がとても子ども嫌いです。
姉はまだ結婚はしていません。
私達家族は実父母と同じ敷地内に住んでいます。
実父母は私の娘(孫)のことをすごく可愛がってくれているので毎日会っています。
姉は彼氏と近くに住んでおり、朝から夜まで仕事をしているのですが、休憩時間は実父母の家に帰ってくることが多いです。
その時に私の娘がいたらすごく嫌な顔をします、娘も2歳になり、大人の顔色を伺うこともできるようになってきているので、姉がいると姉の顔を遠くから遠慮気味に見て、気を使っているように見えます。
実父母は姉に、そういったことで何度も怒って注意したりはしているのですが、なかなか直りません。
皆さんだったら、姉がいる時はもう実父母のところに行かないようにしますか?なんか姉に負けた気がして悔しいのですが、娘のことを思うと会わない方がいいのかなと思ったりして悩んでいます。

コメント

ままりん

毎日ではなく、回数を減らしてみてはどうでしょうか?
子供嫌いはそう簡単には治らないと思うので、こちらが配慮するしかないかなと思います。
負けたとか勝ったということより、お子さんの精神面も心配ですし。

  • はじめてのママリ🔰 

    はじめてのママリ🔰 

    ありがとうございます。
    実父母とは毎日会ってるのですが、姉が帰ってくると分かると自分の家に帰ったりはしていて、今日たまたま鉢合わせしただけなのにすごく嫌な顔をされたので腹が立ってしまいました。
    私も娘のことを思うと会わないようにした方がいいのかなと思っていたので、やっぱりそうしようかなと思います。ありがとうございます。

    • 8時間前