
コメント

こちゃん
旦那が取り付けメインですがたまにクリーニングの仕事をしています。
だいたい5年に1回やる方が多いみたいです。
使い方や部屋の状態によっては変わってきますね。
部屋干しとかされますか?

緑茶🍵GreenSmoothy
毎年やってますよ。
全部はやりません。リビング、キッチン、子供部屋、ペット部屋のみです。
ペット部屋意外はそんなに汚れてないみたいですが、主人が子供が入る部屋はと、自分のお小遣いから出してくれてます。
-
ママリ
うちは狭いアパートなのでリビングにしかエアコンないんですよね😂
毎年やっているんですね!!
それなら一台くらいならやっておいたほうが子供の健康のためでもありますかね💦- 5月26日

うさぎ屋
うちも去年、冷房をつけると酸っぱ臭い匂いがして業者にお願いしました!
うちも買って2年位だったので掃除した後の水を見るとそんなに汚れてないと言われました。
匂いは、冷房を使った後にそのまま消すと中に湿気が溜まったままになるのでそれが臭うそうです。
冷房を使ってそのまま消すのではなく、最後に5分くらい送風をすると乾いて匂いがつきにくくなるそうです´◡`
去年も掃除した後は毎回ではありませんでしたが、気づいたら送風して、今年はもう使わないだろうなという時は長めに送風してから使うのやめたので今年は何度か使いましたが大丈夫でした´◡`
-
ママリ
臭いので夏が始まる前に一応クリーニングは頼んだ方が良いですかね?💦
去年、ネットで調べてから送風するようにしましたがもうカビがついちゃってるのか
部屋干しのような生臭い匂いが充満してました(泣)
その匂いが発生するときってなぜか部屋もジメジメになるんですよね😭- 5月26日
-
うさぎ屋
自分ではその匂い取るの難しいですよね(-∀-`;)
スプレータイプの自分で掃除するものは去年のニュースで変なところに液が流れると火災の原因になると何度かやっていたので怖くなりました(ll゚艸゚ll)
クリーニング頼んだら気持ちよく使えますよね。でも高い(;_;)
もうすぐお子さんも生まれるようなので、気にして使うよりはクリーニングした方がスッキリするかもしれませんね。- 5月26日

退会ユーザー
つい最近クリーニング来てもらいましたが4年目のやつです✨
オススメは3年に一回のペースで掃除してあげるのがいいそうです🎵
ママリ
5年ですか……
まだ引っ越して2年なのに…
ちなみに去年の夏から臭くなりました。
人を呼べないレベルで臭いです。
部屋干しは滅多にしません💦
アパートの一階で湿気がすごいので
部屋干しなんてしたら大変なことになります(泣)
こちゃん
その湿気が原因の1つかも知れないですね💦
ママリ
それだと2年でもカビがすごかったりするんですか?💦
フィルターはキレイなのに匂いが取れなくて…