※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
子育て・グッズ

ママ友の子どもが苦手な方いますか?小一のママ友息子が、何かにつけて「…

ママ友の子どもが苦手な方いますか?
小一のママ友息子が、何かにつけて「ま、ボクの方が〇〇だけどね」「ま、〇〇した方がいいと思うけどね」
と上から目線で話してきて本当に可愛くないです…

ママ友というか、子ども同士も近所だからよく遊ぶんですが、
そのときの会話を聞いてると、
うちの次男が言うことに対して、否定的だったり、自慢してきたり、まぁ、どうなっても知らないけどね〜と言ってきたり、大人が聞いててもイラッとします。

大人だったら、かなり性格悪い部類かと…
でも本人は悪気がなさそうです…

ですが、ママ友は「もぉー、またそんなこと言って、ダメだよー」くらいで、
ママ友息子自体はヘラヘラして、一向に直りません。

ママ友自体は、優しくて気さくなんですがね…


最終的に、うちの次男が堪忍袋の緒が切れて手が出てしまう、
で、私が次男を叱ってしまう…となります。

ママ友の目の前で、ママ友息子をきつく叱れないし、どうしたらいいんでしょうか?

甘やかし過ぎだな〜と見てて感じます。

コメント

はじめてのママリ

すごいわかります。
性格の部類がちがいますが
友達は全然怒らない‥
子供だけじゃなくて友達も苦手になってきたので、会うのを基本的にやめました。
たまーに遊びますがそれでもいらっとすることたくさんあります😭
友達がいないところで
子供を叱ったことはあります!笑

  • まる

    まる

    わかって下さり嬉しいです、ありがとうございます😭

    ママ友自体も苦手になってきたのですね😭
    うちはめちゃくちゃ近所で、よく公園で会うし、登校も一緒なので避けられないです…

    ぶっちゃけ、我が子だとしても、よくあの性格で可愛いと思えるな〜と思ってしまうほどです。そして何故きちんと叱らないのか謎過ぎます。
    わかります、私もいない所だとガツンと言いたくなります。今度ガツンと言ってみようかと思います!!

    • 3時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    避けられないのしんどいですね‥
    うちもお隣のマンションで
    うちは住宅地なんですが
    子供だけで勝手に遊びにきたりして
    すごい迷惑なんで無視してます💦
    怒らないの謎ですよね‥
    明らかに悪いこと言ってるのに‥
    子供もわるいですけど
    注意しない親に責任があると思ってます😭
    一回がつんといえば少しだけ効果あるとおもいますよ😂

    • 3時間前
断捨離

小1なら全然そういう子もいるかなって思います。
2年生くらいまで性格悪いなって思いながらもそういう子とも一緒に過ごしてたんですが、年々びっくりするくらい、昔を考えられないくらい良い子になってますよ〜。小1ならまだまだ成長段階かなって思います。
ただ、息子たちをかばうというか家の中で息子を下げる発言をしたときは直接子供に注意したりはしました。ママ友がいても同じです。自慢くらいはみんな受け流します。

はじめてのママリ🔰

その子、典型的な嫌味な言い方で笑ってしまいました😂
でも実際身近にいたらイライラしてしまいそうですね…
あまり子どもが言うような言い回しではないので、家で両親が言っているのかもしれませんね💦

ただ他人を相手にどうすることもできないので、自慢なら わーすごいねーと棒読みでおだてておきます😂

うちはいつもうちの息子の真似をしてくる子が苦手です。
何から何まで真似してきて、文集の内容までもほぼ一緒だったのには引きました。笑

はじめてのママリ🔰

いますいますいます!!わかります、、、😭

結局手が出てしまった我が子を叱る羽目になるまで同じです😭
今年長なんですが、まだ幼児だからかな、小学生になったら変わるかなと夢見ていましたが無理そうですね、、、😭
どうしていくか決まったら逆に教えてほしいくらいです😭