※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

市外に引越しして小児科が変わるんですけどそういう時ってなにかデータ移すために電話した方がいいとかありますか?😭

市外に引越しして小児科が変わるんですけどそういう時ってなにかデータ移すために電話した方がいいとかありますか?😭

コメント

ママリ

通常は必要ないです!

持病があって継続治療が必要なら、元の病院に報告して診療情報提供書など書いてもらうと良いかと思います😊

June🌷

持病で通院(定期検診など)が必要だったら、紹介状書いてもらえるはずです!
それ以外、普通の風邪とかでの受診歴は特に引き継ぐことないかと。
お薬手帳持っていれば、診察の時に先生が今までのお薬参考に見てくれることもありますよ☺️

最近飲んでる薬ある?とか聞かれた時に手帳出せば、先生はパッと見ただけで今までの病院のお薬の方針とか、どれくらいの頻度で通ってるとか、すぐわかってくれます!
でも毎回見るわけじゃなくて気になることがあったときだけです!(うちのかかりつけの場合)

長女も次女も色々通院しているので、我が家はそんな感じでスムーズにいろんな病院(小児科、耳鼻科、泌尿器科、循環器科、便秘外来など)受診させてもらってますよ〜🙂