
子ども向けの薄味のご飯の味付けについて教えてください。調味料を半量にする方法や、取り分けてから調味料を足す方法はどうでしょうか。
子どもの取り分けご飯の味付けって
どんな感じでやってますか?🥺
夫婦揃って濃い味が好きです。
今はうたまるの親子ごはんの本を見て作ってますが
そろそろネタ切れになりつつあります…
作る時の調味料を半量くらいにしたり
適当な感じで薄味で作れば良いでしょうか?
例えばクラシルに載ってるこちらのレシピなら
(キャベツと豚バラのオイスターソース炒め)
最初に調味料全部小さじ1にして作って
取り分けて残りの調味料を足すとかでしょうか🙄
- はじめてのママリ🔰(1歳2ヶ月)
コメント

あーぷん
お水入れて薄めてもいいと思います!
冷めてすぐ食べれるし😋

はじめてのママリ🔰
私なら、にんにくは最後にいれてそれ以外の調味料を合わせて味見ながら子供用作る、で後からにんにくと残りの調味料入れるってしたり、調味料を全部入れて味見て濃かったらお湯に潜らせて薄味にしてりします。豚バラなら少し脂落としたいのでお湯にくぐらせるかな。
-
はじめてのママリ🔰
作った炒め物をザルに入れてお湯かけたりって事ですかね??
- 20時間前
-
はじめてのママリ🔰
そうです!味薄くなるし油分も減ります😊
- 17時間前
はじめてのママリ🔰
作った炒め物にお水入れるって感じですか?🥹