
コメント

ママリ
基本的にはないというか、あっても態度に出さないのが大人ですよね。
主さんにだけそんな感じなんですか?🥲

はじめてのママリ🔰
朝は忙しいからお迎え行った時などにしてます!
-
はじめてのママリ🔰
なるほどですね!帰りの方が相談のりやすいかもですね!
比較的毎日機嫌が悪いのがわかるので、話しかけづらいですが💦- 4月21日
-
はじめてのママリ🔰
えー毎日機嫌悪いとか先生どんだけストレス溜まってるんだよ…🤣
嫌ですねお金出して預けてるのに💦- 4月21日
-
はじめてのママリ🔰
ホントそう思いますよね、、うちの園では今年2年目なので、仕事覚えるのが大変でストレス溜まってるのかな?なんて思ってます💦
- 4月21日

すぅー
お忙しいところすみません💦💦💦💦
て嫌味の謙虚で行きます✨
ウザがったり見下すような態度の先生いますよねー…
-
はじめてのママリ🔰
一言そえると少し違いますかね!
やっぱりいるんですね😢
比較的毎日機嫌が良くない先生なので話しかけづらいです😢- 4月21日
-
すぅー
相手のご機嫌とりたくもないのでこちらの用件を通すために使います✨
毎年1名くらいいる気がします💦あと子供に対してもあまりよくない先生だと思うので警戒してみてたりもします…😥- 4月21日
-
はじめてのママリ🔰
毎年1名ぐらいいるんですね💦
去年から引き続き同じ先生ですが、うちの子が殴られて帰ってきたと言っているので先生に伝えたら、毎回見ていなかったと言われます💦
それってどうなんですかね?- 4月21日
はじめてのママリ🔰
たしかにそうですよね、、
他のママも、今日の先生機嫌悪いよね、、と話していた時がありました、、
みなさん遠慮していてあまり聞けないという人もいるみたいで、、
みなさん相談せずにしているのかな?と疑問に思いました、、
ママリ
みんなにそんな感じならそういう先生なんでしょうね😂
そういう先生への相談は最低限にしたり、直接ではなくメモや連絡帳経由でします。うちはバス通園で先生と会う機会は週1あるかないかというのもありますが…
はじめてのママリ🔰
新しく入って2年目の先生だから、仕事覚えるの大変なんですかね、、
バス通園だとそんな感じなんですね!メモ書きの方が後で読んでもらえたりするので良さそうですね☺️
ママリ
うちの幼稚園はバスじゃなくてもそんな感じです😂相談は基本電話かメモです。駐車場が少ないので送ったとしてもすぐ帰らないといけないので…😅
たぶんですけど、何年目でも保護者から見たら冷たい対応をする先生はいます。うちの幼稚園には冷たい感じや伝えたいことをうまく理解してくれなくて子供にその言い方する?という先生もいます🥲幸い、うちの子はみんなその先生のクラスにはなってないですが、毎年4月になると担任にならないかソワソワします(笑)
はじめてのママリ🔰
基本そうなんですね!
そうなんですね、、何年目とかあまり関係ないんですね、、うちの子が友達に殴られて怪我をして帰ってきても、見てない事がほとんどで、、狭い教室でも見てないって理解できずにいました、、うちの子も全く先生と話してないみたいで、、去年から引き続き同じ先生なのに全くなついてないです💦