※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

慣らし保育中に熱が出る日があり、心配しています。元気で食欲もあるのですが、病気かもしれません。病院に行く予定です。

慣らし保育中なんですけど
お熱が出る日もあれば出ない日もあって
それを1週間くらい繰り返しています
本人はすごく元気で食欲もあるんですけど
何か病気なのでは?と心配です

今日も病院予約してるので行ってみますが

コメント

はじめてのママリ🔰

保育園には、自宅保育では会うことのなかった菌やウイルスがたくさんなので、戦ってるのかもしれません🥲
うちの子は保育園に通い始めて10ヶ月経ち、ようやく休みが減ってきたかな?って感じですがしょっちゅう熱や下痢で休んでます😂
先週も2回熱出ました🫠
戦って抵抗力つけて強くなっていくのでこればかりは仕方ないですが🥲
今までと違う環境で、心の疲れもあると思うので、いっぱい甘やかして、いっぱい休ませてあげてください🥰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園では嘔吐下痢が流行ってると聞きました😭やはりお休みすることは多くなるんですね、、、
    本人が元気で機嫌がいいのが1番の救いですが心配になります😭
    いっぱい甘やかしてあげます!!ありがとうございました😊

    • 4月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    その子にもよると思いますが、わたしは昨年7月に仕事復帰しましたが、有給35日くらいと看護休暇10日使い果たし欠勤もしました😂😂
    下痢となると、普通便が確認できるまではお休みしなきゃのところが多いので結構長引きます💦
    わたしは娘からもらって熱を出すこともたまにあるので(今日まさに)ご自身の体調も気をつけてくださいね♡♡

    • 4月21日