※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳の娘が気管が弱く、頻繁に風邪を引いています。最近は2週間ごとに体調を崩し、夜中に咳で目覚めることもあります。風邪予防として手洗いやうがいをしていますが、他に良い対策があれば教えてください。

娘(4歳)産まれた時から気管が弱く
扁桃腺が大きい為よく風邪を引きます。
鼻水、痰、咳と長引きいつも熱はありません。

ここ最近は季節の替わり目めもあるのか
2週間に一回のペースで体調を崩しており
夜中も咳で目覚めたりしています。

私自身も小さい頃は体調を崩すことが
多かったようなので
遺伝もあるかもしれないし
しょうがないと思うのですが
流石に会社も休みが続くと滅入ってしまいます。

同じ様な方いますか?
一般的な風邪予防、人混みを避け、手洗いうがい
帰宅後のお風呂もすぐ入るようにしていますが
他やってみて良かったことなどありましたら
教えてほしいです!


コメント

はじめてのママリ🔰

子供がいつも鼻水、咳が長引くのでちょっと鼻水でたり、咳してる?!ってなったら薬飲み始めたら軽く終わる事が多いです!
特にホクナリンテープは早めに貼ってます💦その為風邪の終わりかけにも受診して薬残しておきます😅

私自身はさらに常に風邪ひいてほぼ保育園も小学校も行けてなかったんですが、小3で扁桃腺とったら風邪ひかなくなりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    風邪の終わりかけに再度受診は
    いいですね!うちも症状が毎回一緒なのでテープが残っていたら貼ってみます!

    扁桃腺7歳まで大きくなるから
    その時期まで風邪を引きやすいと
    聞いたのですが、扁桃腺とると
    風邪ひかなくなるんですね!😳

    • 23時間前