※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴっぴ
子育て・グッズ

新生児が寝ている間に体を動かし、時には斜めや横向きになることはありますか?お腹が空いて泣くときやうんちの時に特に慌ててしまいます。

新生児ももう終わるのですが、
寝てる間に手足をよく動かして、真っ直ぐにしてた体が斜め、たまに横向きになってるんですが、こういうことありましたか?
お腹空いて泣いて、手足動いてる時に、うんちを帰る時が一番慌てちゃいます笑
体も反って横にくるんってなりそうなくらい腰?おしり?を浮かすんです😭笑

私は、
『わぁぁぁぁ〜、まってまってまって』みたいに騒がしくなります笑
そうじゃない時は普通なのですが…笑

足も強くもてないし、ほんとに焦ります笑

コメント

ままり

めちゃくちゃありましたよ💦
お腹にいた時からキックが強くて凄く痛かったです😅
出てきたら、新生児の頃から横向きとか、回転していることがありました😂
これからもっともっと力強く、オムツ替えも大変になると思います💦💦

  • ぴっぴ

    ぴっぴ

    なるほどですね!!
    確かに、胎動が1人目より強くて、うっ!てなるとか何度もありました!

    覚悟しときます!!笑

    ご返信ありがとうございます😊

    • 4月21日