※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴっぴ
子育て・グッズ

母乳に関してなのですが、出産して母乳で育てようと考えてました…が、夜…

母乳に関してなのですが、
出産して母乳で育てようと考えてました…が、
夜はミルクに頼り、日中はなるべく母乳で考えてたんです.
でも2週間とか3週間くらい経つと、母乳の出が悪くなったのかな?
わからないのですが、張りもなくなり、母乳は出るは出るのですが、今では乳輪あたりを刺激してもちょっと出て
その後あまり出なくて…
おっぱいをなかなかくわえてくれないのか、
咥えてもすぐ離したり、ベロでペロってしたり、
体を反ったり、咥えて吸うまでに辿り着かなくて、
ごくたまに吸ってくれるまでいくのですが、
5分長くて、10分くらいなのです。
その後足りないのでミルク出すのですが、普通に母乳あげないで飲む量と同じ量飲むから全然出てないのかなと感じてます…。

明後日が1ヶ月検診なので、聞いてみようと思いますが、みなさんはどう思いますか?
体験話あればききたいです!

お義父さんには、なるべく母乳でそだてなよと言われるんですが、本当にそれがストレス…なんです。
母乳はだれもが当たり前にでるとおもわないでほしいし、私だって母乳でなるべく育てたいと思ってても思い通りにいかないの。 男の人にそう言われるのがすごくストレスなんです。
唯一のストレスです。

コメント