※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

新一年生の付き添い登校が大変で、暑さや坂道が苦しいです。寂しがり屋の子どもを持つママさんは、いつまで付き添っていましたか。

新一年の付き添い登校しんどい💧💧暑くなってきたし、子どもだけで行ってほしい😭学校近くないし坂道がきつい🙀

寂しがり屋甘えたの子を持つママさん、いつまで付き添い登校してましたか、、?

コメント

はじめてのママリ🔰

うち寂しがり屋の甘えたのくせに入学式から1週間してからは1人で行ってます😂家出てすぐの信号渡ったら学校まで信号なしなので、信号の所までは一緒に行きますが(家から1分しない)でも、どうしても今日は一緒に行きたい!とかあったら言ってね?とは伝えてます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    羨ましいです!

    • 4月21日
はじめてのママリ🔰

分かります💦
うちは去年、夏に転校したので朝は2週間程、帰り道も1ヶ月付き添いしました💦
同じくなかなかの傾斜の坂道が2つあり、下の子抱っこしながらで死ぬかと思いました笑

でもそのうち仲良しのお友達が出来て安心すると、もう来なくていいよ!と言われて卒業出来ました!笑
もう少しの辛抱です!!!!
きっといい思い出になるはず…!笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    転校しても1ヶ月で!うちはまだまだ続きそうです💧引っ越してきたのでまだ友達もいなくて💧
    早く卒業したいですー!

    • 4月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    よく数えたら一ヶ月じゃなかったです🤣
    二ヶ月でした💦

    朝の見守り活動してくださっている地域の方とかいますか?
    その方と顔見知りになると声を掛けてくれるようになったので、子供も知り合い?顔見知り?が出来て朝は安心していけるようになりました!

    同時並行で学校生活にも慣れないといけないし、友達がいないうちは心細いですよね!

    • 4月21日
h

去年ですが、1年間付き添いました!
夏は本当地獄でしたね…
なんなら朝から30度の日は大人でさえ片道30分歩くのはきついので、車で送って行ってました😂
あとは日傘とネッククーラーで凌ぎました…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    1年間おつかれさまでした🥹うちもそうなりそうです、、😅
    道が細くて車で行けるのかなと思ったり💦
    ネッククーラー調べておきます😂

    • 4月21日