
コメント

はじめてのママリ🔰
1年生なら入学間もないし持って行ってあげます😊
2年生以降なら、怒られたら自業自得と思って持っていかないです👍
体調不良とか何らかの事情でお休みしてて持って来れない子とか、忘れてきちゃってとかの子もいると思うし、そういう時に備えて予備あるんじゃないかなーと勝手に思ってるので、私なら子供の学年で決めちゃいます🥺

はじめてのママリ🔰
私は学校や周りに迷惑が掛かる物、命に関する物(例えば薬や水筒)なら届けてます🙌
今回はないと次の人が困るということなので、子のためではなく次の人のために届けると思います🙂↕️
本人だけが困る物なら、基本的には届けないです!

はじめてのママリ
予備があると思うので、持っていかないです!
息子の小学校は忘れ物するのも経験なので届けないでくださいと入学説明会で話がありました😊

ゆき(o^^o)
給食のエプロンは、相手がいることなので、届けます。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
3年生です💦
持って行ってあげるの3回目なので
今回は怒られてもらいます🙄
はじめてのママリ🔰
うちも上の子3年で、さっき体操服袋忘れかけてキレて送り出したところです🤷♀️
ほんといい加減学習しろよって朝からイライラとまりません🫠
お互い朝からお疲れ様です🙏