
コメント

いちご
産前6週と決まってるはずです!
それ以上妊婦を働かせるのは法にひっかかるはず…
あと一年以上休むので有給は全部使って産休入りましたよ✌️

はじめてのママリ🔰
産後は絶対休まないといけないのですが、産前休暇は絶対じゃないので、申告制なんです💦
なので制度通り6週前から取りたいのであれば、上司に言うべきだと思います🙆♀️
-
r
そうなんですね!!
6週より前に有給使って休むのもこちらから申告すれば可能なんですよね?
医師の診断がないと休めないとかありますかね??- 4月21日
-
はじめてのママリ🔰
6週より前に有給使って休むのも全然できます!権利ではありますが忙しい時期とかだと会社と相談になるかもですが💦でもできます!!
- 4月21日

まるこめ
おかしいですね!
出産手当金の申請で産前6週以降収入があるとなんか問題あったとかありませんでしたか?💦
出産手当金もらえないとか、もらえたとしても事業主のなんたら~があったと思います。うやむやですみません🙇♀️
有給は労働者の権利です☺️
会社が勝手に使ってはいけないはずです!
-
r
そうですよねおかしいんですよ😢
ありがとうございます😭- 4月21日

はじめてのママリ
産前休は任意で、産後休が義務だったと思います。なので6週前から習得できますよ〜、会社に申請してくださいね〜じゃないですかね?🤔妊婦の権利なので6週前から習得したいです、と人事に伝えてみてはどうですか?
有給を産休前に使う、ではなく産休入ってから使うってことですか??
-
r
ありがとうございます😭
なんか前回産休入った方が産休と育休の間で有給置いとかなあかんとかゆうてたんですよ、、
なんのことかさっぱりで😔- 4月21日

momo
妊娠中の体調が良かったのもあって
産休に入る予定日よりも
遅くまで働いていました😌
産休に入る週がその週になってるんですね?
1年で消えてしまうとかで有給消化してるのかなとも思いました🤔
r
ですよね😢
ありがとうございます💦
職場にゆうべきなんでしょうけどなかなか言いにくい上司で、、、
歴代の妊婦さんが5週前に産休に入ってるんです💦
変ですよね?!