
義母から還暦祝いを催促され、出産準備については無関心で不満を感じています。自分の両親とは対照的な態度にモヤモヤしています。
ただの愚痴です…
今日義実家へいったところ、
義母に“還暦のお祝い、これ欲しいんだけど!!"と
いわれ、1万の姿勢を正す椅子?をその場で買いました。
前からお祝いはないの?ないの?とずっと催促されており、、、
もともとは年末に販売予定の某アイドルのDVDが欲しい!
と言われていたのでそれに比べたら安いのですが、、
6月に出産予定で、
ベビグッツは揃ったの?とか色々聞かれましたが、
何か買ってくれる様子は0で、
買わないわよ!とはっきり言われました、、
それなのに今、お祝いを催促するのかと…
何かお祝いをしないととは思ってはいましたが、
タイミング的モヤモヤモヤモヤ…
私の両親はベビのもので欲しいものはなんでも言ってね!
買うから!買ってからお金だけ請求でもいいから!と、
言ってくれており実際色々と買ってくれています。
還暦のお祝いとベビグッツを買ってくれるかどうかは
別の話ではあるのですが、、、
自分の両親と比べてしまいモヤモヤしてしまったので、
ここで吐き出させてもらいました、、
- れれれれ(妊娠34週目)
コメント

ママリ
それやばくないですか?買わされるとか…息子に言うならまだしも。それでも親が子供に〜ほしいとか言うのはんー💦
これからも色々催促してきそうですね😱あなたの買うなら子供に買ってあげたいわ!となる義母ですね🥶
れれれれ
やばいですよね…夫も一緒にいる場でではありますが、夫に言ってるふりして私に言ってきています…(財布を握ってるのは私だとわかっているようで)
他にも“コーチのバックが欲しいの〜”とか、“お風呂リフォームしたくて”とか、“近くに老人ホームができて”とか、色々言ってきます。
夫は何言ってんの〜と冗談だと思って聞き流していますが、義母は割と本気で言ってきてる気がします…😂
還暦のお祝いはするべきことであるのですが、、、我が子に使ってあげたかったです🥹🥹🥹