※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま🔰
家族・旦那

夫との妊活に対する温度差に悩んでいます。1人目はすぐ授かりましたが、2人目は1年半妊活しても進展がなく、医師から体外受精を勧められました。夫が話し合いを避けるため、どうやって夫婦の意見を揃えるか知りたいです。

妊活に対する夫との温度差が悲しいです😢

元々、1人目は割とすぐに授かることができたので、夫は妊活に対してとても楽観的です。

2人目が欲しくて、タイミングを取りつつ1年半ほど妊活をしていました。
(夫の出張や飲み会が多いため、実際にタイミングを合わせて性行為が出来たのは5〜6ヶ月ほどです)

私の年齢が今年33歳ということもあり、早めに子どもを授かりたかったため、夫に何度もお願いをして、不妊治療外来を受診しました。
明らかな不妊の原因は見つからなかったのですが、
AMHの値が0.6だったため、医師からは早めに体外受精などを検討するようにと言われました。

共働きのため、仕事のことを含めて体外受精について夫と話し合いをしたいのですが、「仕事で疲れている」「眠い」などと言って、1ヶ月経っても話ができていません...💦
金額的にも高額で、仕事を早めに切り上げて通院する必要があるため、多分乗り気ではないんだと思います🫠

妊活している皆さんは、どうやって夫婦の足並みをそろえているのでしょうか?😭
愚痴になってしまいましたが、色々お話を聞かせていただけると嬉しいです😣

コメント

にゃこれん

AMHがその数値なら、その時間のなさを旦那さんに深刻に伝えてみては?
たしか、40代ぐらいではないですかね?
卵の質は33歳なので、量より質という感じで希望はありますが、何度も採卵するのも大変ですし。。
私は自然妊娠したものの3度の流産が続き、いよいよ不育症治療と、PGTA(着床前診断)というものをしたくて、2回採卵して1回移植して授かりました。
当時37歳でAMHは2.5ぐらいだったと思います。(平均的な数値)
それで高刺激で1回目6個、2回目13個採れました。

うちは1人目だったし、流産の悲しみの後なので、なんでもできることはやってみる!という感じでした。

旦那さんは2人目をそんなに望んでいないのでしょうかね…?まずはそこの確認と、残り時間の少なさを伝えた方が良いと思います。
今できるはずの治療は、3年後5年後にやり直すことはできないので…

はじめてのママリ

1人目自然妊娠、2人目不妊で、専門ではない産院でタイミング1年→不妊専門に転院し体外受精4回目で妊娠しました。

私の場合は、私は絶対2人目が欲しくて、夫は1人で十分幸せだという考えでした。そして、不妊治療への理解もあまりなく、「こういうの(妊娠するというの)は人工的にやるべきではない。」という、神秘的?なもの?のような考え方でもありました😅

でもどうしても2人目が欲しくて、私は本気だったので、「どうしても授からないなら特別養子縁組にしようと思う。そのくらい私はもう1人子どもがほしい。」と言ったら、夫はびっくりして、それならやれるだけのことはやってみようとなり、とりあえず不妊治療の専門院へ相談に行くことになりました。

そこで聞いた、今は不妊治療を経て生まれてくる子どもは多いことなどを夫に話し、保険適用の6回でとりあえずやってみることになり、結果的に妊娠に至りました。

我が家も夫は楽観的で、「いつかできるよ。できなくてもそういう運命。」っていう考え方だったんですが、妊娠はタイムリミットがあるのでそんなわけにいかないと思ったので、「このままだと私は一生後悔する。女性はタイムリミットがあるんだ。今が1番若いんだから今やれるだけのことをやらせてほしい。」と切実に訴え、結果折れてもらった感じにはなりますかね😅

何より、専門院のお医者さん(男性)が採卵前に精液を入れる容器を私に渡すときに、「男はね、出すだけだから。いいよね、楽で気持ちよくて。女の人は検査とか採卵も移植も痛い思いしてるのにね。だから、出すだけなんだからやれよって、ほんとそう言っといて旦那さんに!」って言われてスッとしたのを覚えています😂

はじめてのママリ

ちなみに、医療保険に加入していれば、今は体外受精でかなり給付金がもらえます。自治体からの不妊治療助成金もあるかと思います。
こまめに保険請求すれば、払った1ヶ月後には給付金が入るので、お金は思ったよりかかりませんでした。

細かいことを言うと、採卵、移植は手術扱いになります。私の病院の場合は、どちらも日帰りですが、採卵は日帰り入院扱いの手術だったので入院したことになり(してませんが)、入院手当も出ましたし、その後の通院のたびに通院給付金ももらえました。

加入している医療保険に問い合わせてみるか、ネットで調べてみるといいと思います😊