
千船病院で出産された方に質問です。ホームページに記載されている持ち…
千船病院で出産された方に質問です。
ホームページに記載されている持ち物リスト・あったほうが良いものリストの他に、
これおすすめだよってものがあれば教えて下さい!
延長コードは必要でしょうか?(必要なら新たに買い足さなきゃなので…)
個室希望ですが、空いてなければ大部屋になるかもしれないためどちらの部屋タイプだったかも教えていただけると嬉しいです。
−−−−−−−−−−−−−
ホームページ記載の内容
↓
⭐必ず必要なもの
パジャマ2~3枚(1枚は前開きのもので、産後すぐに使用)
ワイヤー無しのブラジャー
産褥用ショーツ(マタニティショーツ、生理用でも可)
タオル4~5枚(シャワー時に使用)
スリッパ
洗面用具(歯ブラシ、化粧水など)
お箸、スプーン、マグカップなど
マスク(不織布で入院時からの着用が必要)
ボールペン
赤ちゃんの退院時のお洋服
汚れても良い くるぶし丈以上の靴下(万一の帝王切開時に必要)
無痛分娩をご希望の方は、薄手のフェイスタオル3枚
⭐あれば便利なもの
ペットボトルのキャップストロー
ティッシュペーパー
時計(スマートフォンでも可)
シャンプー、リンス、ボディーソープ(備え付けなし)
ポカリ、ウィダーインゼリーなど(補食用)
イヤホン(テレビ鑑賞時に必要、無線は不可)
洗剤(洗濯機、乾燥機が2台ずつあり)
夜用ナプキン1袋程度
⭐お産セット ※入院時もらえるもの
分娩着
お産ナプキン(Lサイズ2袋・Mサイズ1袋)
T字帯
出産直後パッド
リペアニプル(乳頭ケアクリーム)
おしりふき(2個)
臍箱
赤ちゃんの帽子
シャンプー・コンディショナー・ボディソープ (アロマエッセ)
洗顔料(ビオレ)
⭐貸し出し可能なもの
円座
授乳クッション
シャワーのいす(個室の方)
搾乳機
授乳時の保護器
※数に限りがありますので、順番待ちの場合 がございます。予めご了承ください。
- クリーム
- パジャマ
- 生理
- 授乳クッション
- 帝王切開
- 無痛分娩
- 赤ちゃん
- おすすめ
- 産後
- 洋服
- 歯ブラシ
- マタニティショーツ
- 洗濯機
- 出産
- テレビ
- 洗剤
- ブラジャー
- マグ
- お産
- 帽子
- シャンプー
- 千船病院
- ストロー
- おしりふき
- スプーン
- 靴下
- アロマ
- 保護器
- 化粧水
- 乳頭ケア
- はじめてのママリ🔰(妊娠31週目)
コメント