※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

新生児が授乳後に真っ暗な部屋で目を開けて寝ない場合、どう対処すればよいでしょうか。

新生児(生後12日)について。
さきほど、授乳後、真っ暗の部屋でも泣いてはないですが目がぱちくりあいています。
スマホもせずに真っ暗の中で數十分となりにいましたが、寝ません。
どうしたらいいでしょうか。
皆様はどうしますか。

コメント

はじめてのママリ🔰

丸くなるように抱っこして、ゆらゆらしたり、縦揺れしたり、お尻を叩いたりします🙋‍♀️

s

泣かずにいるなら全然構わず自分は寝るなり隣でゆっくりしたりします🥹

はじめてのママリ🔰

懐かしい〜 あったなぁそんな事🙈と、思いながら読みました。
授乳すると、起きちゃうんですよね😅
私は自分が寝たくて、抱っこで必死に寝かしつけた事もありますが、全く寝なくて余計に疲れた記憶があります。
泣いていなければ、そのまま横になっていたら寝てくれそうですが…
自分が寝るわけにもいかないので、困りますよね〜🤔
スーッと寝てくれると良いですね👶💤

はじめてのママリ🔰

泣いてないなら、そのままそっとしておいて、
赤ちゃん側にブルーライト当たらないように気にしながらちょっとスマホ触ったり、その月齢なら寝てる間に寝返りして〜とかの心配もないから、いっそのこと寝ちゃうか!ですかね😁

ポムポムぷりん

新生児いますが、静かなら私も横になり目を閉じて視界から入る情報を遮断します笑
そして寝れたら寝ます🥹
ないたらでいいや!というスタンスなので…😂

はじめてのママリ🔰

泣いてないならベビーベッド等に戻して、そのまま寝ますね。
起きてたら必ず寝かさなきゃいけないわけでもないかなと思います!