
幼稚園の給食について、子供が食べ慣れないものを嫌がり、泣いてしまうことが多いようです。先生からは給食を残さないように言われており、今後の給食生活に不安を感じています。
幼稚園の給食。
幼稚園に入園した年少です。
週3給食です。
食べ慣れていないものは食べなかったり
好き嫌い、食わず嫌いが多いです。
この前も「これは食べたことないー食べないー」
先生「一口食べてみようよ」
娘大泣き一口食べて「おいしくないーいやだー😭」
ほとんどこれです。
家でも挑戦したこともありますが
食べないので、無理に食べさせるのもやめていました。
子供曰く、先生に「給食は残したらダメだよ。全部食べようか。給食の時に泣くのはなしね。」
と言われたと言っていました。
(子供の話なので鵜呑みにしてはいけないと思いますが)
これからの給食生活かなり不安です。
食べる気がしないです。
- はじめてのママリ🔰

nn
それは直接先生に聞いてみたほうがいいかもしれないですね😣

はじめてのママリ🔰
うちの子も年少で給食始まりました
先に偏食があること伝えてますが、先生は苦手なものは食べなくていいよって言ってくれてるみたいです
一度先生とお話ししても良いかもと思います🥹
コメント